見出し画像

【いちばんすきな花】~第2話~感想※ネタバレ有り

今週も色々と考えさせられました。
好きなドラマです。


第2話に頻繁に出てきたワード「交換ノート」
私もやったことがあります。
そして、自分の手元には多分ない…かな??
最近の小学生もやってるんですかね??


というわけで、今回も気になった台詞とかから感想とか書いていきたいなと思います!

恋人の方が上で、友達の方が下みたいな

深雪夜々

なんとなく言いたいことは分かるんですけどね。
これまで長年の親友が結婚した時に、なんか旦那さんに負けた気がするの。
家族みたいに想ってた親友だったのに。
あれ、なんなんでしょうね。

恋人も友達も大事なはずなのに、なんか恋人との予定を優先しないといけない空気感があったりとか。
考えすぎかもですけどね。

私は恋人も友人も平等に大切にしたいと思ってしまいます。
もし、恋人を失うことがあっても友達は一生かなとも思う。

ただ人はそんなに多くの人を大切にできないから、恋人だけとかになっていくのかもしれないですね。

言っちゃダメなことは沢山あるけど、思っちゃダメなことはないです。

春木椿

素敵な言葉だなと思いました。
思ってても口に出さない方がいいこともあるし、その方が得なこともある。
どうしても周りに合わせて上手く生きていかなきゃならない時もある。

でも、思っちゃダメなことはない。
どういう考えだったり価値観だったり強要されるべきじゃないです。

夜々の友達の結婚式のシーン。
私だってあれ号泣します。
それでいいのに、帰りに悪口言ってくる友達。
あの状況合わせるしかないかもなあなんて思ってしまう。

人は人、自分は自分でいいのに、どうしても味方が欲しくなるんですよね。
(女性だけ…?)
共感してほしいって思ってしまう。
自分にもそういうとこあるかもだけど、そこは価値観の合う友達が現れることをひたすら願うしかないのかなあ…

少なくとも夜々にとってあの新婦さんは今後も付き合っていく良き友達なのかもです。

他人の感情を勝手に想像して、勝手に辛くなったり…

潮ゆくえ

これ私あるあるです。
これで、友達に怒られたことあります。
そんなこと思ってないのに勝手に謝んないでって笑
ドラマの潮とほぼ同じですごい共感してしまいました。

潮も謝ってましたよね。
なんか良くない方向に考えちゃう時ってあるんですよね。

今の発言は、私への皮肉ではないかとか。
気を悪くさせてしまったのではないか。
嫌われたらどうしよう。

結構そう思うところがあるので、このドラマでは共感しまくっています。笑

最近では、相手の気持ちを確認することも大切だなと自分では思っていますが、なかなか難しいです。(相手が上司とかだと特に難しい!)

自分と重ね合わせたり、ああこれあるわと思ったりしながら今後もドラマ楽しんでいきたいなと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました。


ついでに一言!
夜々に付きまとってる美容院の男サイテー!!!

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,675件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?