自称統括リーダーの彼女が退院するまで〜術後7日目、退院編〜

こんばんは!妖精お兄さんです!!
今日退院しました!なので今日は昨日と今日のことあとあれあったら便利だった!を書こうかなと思います。

7日目 朝

昨日の朝食は卵おじや、みそ汁、リンゴジュース、牛乳、白ぶどうとほうれん草のジュースでした!


朝はあー今日の午後からゴム掛けだな〜なんて呑気に考えてました。

7日目 昼 くやしい……っ!くやしい……っ!だがそれでいい!

昼食は中華味のおもゆ、白味噌ポタージュ、チキンスープ、ココア、すまし汁でした!補食に野菜生活のりんご味を飲みました!

お昼の後はゴム掛けの指導でした!ぼくの掛け方は三級ゴムです。上の奥歯のフックから下の前歯のピンに向けて斜めにかける掛け方です。

(歯科オンライン(.https://shika-online.jp/orthodontics/orthodontics-rubber/)より)

しかし、腫れもあって特に右側が全然うまくできないまま時間が来てしまい帰ることに。「もしこのままできないままで、こんなに辛い思いしたのに台無しになったらどうしよう。」と思うとくやしさと不安で入院してから初めて泣きました。
泣きながら看護師さんに相談して、外科の先生に来ていただいて1時間一緒に練習しました。帰りにゴムかけ用のフックをもらいました。タコさんの形です。

練習の後はしばらく気持ちを落ち着けるため、また明日の朝バタバタしないために荷造りをすすめました。

7日目 夜

最後の夕食は、卵おじや、ブロッコリーのポタージュ、白菜のスープ、ヨーグルトジュース、中華スープでした!

個人的にこの1週間で特に美味しかったのは朝のフルーツジュース、南瓜のポタージュ、青菜のポタージュ、ビーフシチュー、白味噌ポタージュでした。結構とろみがついていて味がしっかりしてるものがすきでした〜。夕食の後ゴムかけにトライ!四苦八苦しつつ10分かけてなんとかつけられました。そのあと回診の時に教えていただいた先生に確認していただいてお墨付きをいただきやっと明日の退院が楽しみになりました

術後8日目 最後の朝食〜現状

最後の朝食は卵おじや、みそ汁、みかんジュース、りんごとにんじんのジュースでした!

朝もゴムかけにトライしてなんとか成功!!そのまま荷造りをして部屋を少しだけ整えて出てきました。帰りは彼氏が迎えに来てくれました。

退院後、夕食まで取ったんですけど、マジで市販の流動食クソクソクソクソうまいですね。味がします。涙出るかと思いました。

顎間固定の定義がわからないので、とりあえず来週の抜糸までは流動食を取ろうかと思います。病院で退院後の食事の説明があるときは刻み食とかに変える目安はいつからですかとか聞いた方がいいです。ちなみに流動食はいまのところキューピーのやつをとりました。さけと豚の生姜焼きを食べたのですがめちゃくちゃさけと生姜焼きでした。

これです。母が介護事務なので助かりました。多分大きめのスーパーとかドラッグストアにあるんじゃないかな?事前にチェックしておくと吉です。

あったらよかったな〜とおもったものまとめ

さてここからは入院生活の中であったらよかったもの、あってよかったものを書こうかなと思います。
あったらよかったもの
ご飯にかけるもの
→マジでおもゆも卵おじやもなんならおかずもほとんど味がないのでゆかりとか醤油とか出汁とかあったら良かったなと思いました。僕は食べれたのでいいですが食べれないと直りも悪いと思いますし、少しでも栄養取るためにも小さな調味料があると良さそう。
水差し2つ目
→ぼくはズボラなので気にならなかったですが、水差し一個で水分補給、うがい、薬を飲むのまでやります。なので、水差しがもう一個あるといいですね。あと水差しには目盛りがついてるものをおすすめします。
置き鏡
→持ち物に手鏡とあったのでぼくは随分前のファンミでもらったのを持っていきました。でも机の上に置いて使える鏡の方が便利でした。百均に置いてある小さめの折りたたみの鏡とかあると例えば口に塗り薬塗る時とか食事を取る時にどこに入れたらいいかとかは見やすいと思います。

あってよかったもの
ハンガー
→針金ハンガーを念のため一本持っていきました。意外と来てきた服をかけるためのハンガーが足りないことがあるのであって損はないです。
フック
→S字フックを二つ持っていって、一つはリュックをかけておくように、もう一つはベッドの手の位置にナースコールをかけておくために使いました。あるとかなり役立ちます。あとはコード類が結構ごちゃごちゃするのでまとめるためのバンドとかもあるといいですね。
アクリルスタンド
推しは全てを解決するので絶対に持っていけ。

とりあえず入院編は以上になります。
何かわからないことがあればぜひマシュマロに質問を投げてくださいね。可能な限りお答えします。

https://marshmallow-qa.com/omae_ga_yousei

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?