見出し画像

コロナになったので諸々の覚書

コロナになりました。この記事を書いている時点では自宅療養期間(別名:世界からの隔離)が終わり、若干咳は残っていますが特に重症化することもなく、ひとまずおだやかに過ごしています。

ちょっとした喉の違和感と咳

始めに、痛い、とまでは行かない喉の違和感と、咳が出始めましたが、この時点では「夏風邪か、疲れが溜まったのかな」と思っていました。次の日も似たような症状で「あんまり酷くならないと良いなぁ〜」と願いつつ、念の為風邪薬を飲んで昼寝に勤しみました。

起きたら地獄みてぇな喉の痛みと高熱と咳のフルコンボでした。

間違いなくここ数年で一番しんどかったです。
何がしんどいって、直前に昼寝しちゃったもんだから夜眠れないんですよね。熱でとにかく気怠いのに、どの体勢で寝てもしんどくて、水分も摂るけど喉が焼けるように痛い。挙げ句の果てには咳し過ぎて息苦しさまで感じる始末。

流石にこれはおかしいぞ!と夜が明けるのを待って、朝イチで病院へ。ちなみにこの時点で出ていた症状は、
・高熱(39度台)
・喉の痛み
・咳
・息苦しさ
・倦怠感(座るのもしんどいのでベッドの上で検査を受ける人の図)

オールスター感謝祭?と今となっては多少ふざけることもできますが、当日は本当に辛かったです。成人してからの高熱、しんどすぎワロタ。
コロナ以外にもインフルも流行っているらしく、めでたく鼻の穴一本ずつ検査の棒を刺され、無事コロナ陽性と診断。何も無事では無いですが。

とまぁ終わったことをちまちま書いても仕方ない部分があるので、あって良かったものなんかをここからは書いていきたいと思います。ちなみに全ての言葉に「※個人の感想です」が含まれます。

お前がいてくれて助かった

冷えピタ

逆にないと困る。熱でやられているのが多少紛れるので良い。ただ家にあったものは何故か香り付きのものでそれは若干しんどかった。

解熱剤

功績のデカさで言えば解熱剤が一番デカい。一発で熱が下がったし、その後ど〜しても喉の痛みがしんどくて使ったけど(※用法用量はちゃんと守ったよ)、その時も効いた。最高。

冷奴

貴重な栄養分。食欲ない時は冷奴にポン酢かけて食べてました。喉の痛みを刺激しない良いやつ。

プリン

貴重な栄養分その2。生活リズムが一気に崩れて一日二食だったので、朝パンと一緒に食べてた。

冷えたトマト

冷蔵庫から出して洗ってそのまま齧り付いたりしてた。うまい。

1日くらい風呂入らんでも死にゃしないと言う精神力

これ結構大事だと思う。眠けりゃ寝る!起きてからでも風呂は入れるしシャワー浴びるだけでも多少気分転換になる。

冷たい飲み物(500mlペットボトル)

時期的にもとにかく脱水にだけはならないように、ストックしていた500mlペットボトルの麦茶を延々飲んでました。私は喉の痛みがひどかったので冷たい飲み物を飲み続けましたが、お腹激弱人間だったら終わってたな…と思います。

基本的に薬飲んで寝て、食べれそうな時にご飯を食べて、という生活だった為、そこまで重症化せず、1週間くらいで元気になりました。有難いことに後遺症も特にありません。

コロナも5類に移行したとは言え、何度でも言いますが、しんどさで言えばここ数年で間違いなく一番キツかったので改めて気をつけなきゃいけないな〜と思いました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?