「『叱らない』が子どもを苦しめる」から

「思い通りにならない不快」を外に向けると、誰かのせいにする。内に向けると、理想通りの自分でいられないことへの不快を示す。

不登校や暴力行為などの問題行動の原因は、幼いうちに「思い通りにならない不快」の対応をしてこなかったことなのでは?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?