見出し画像

Blender日記3~オリジナルのアニマトロニクスを作りたい~

こんぼる~
今回はFNAF風のアニマトロニクスを作っていくよ
初めてアニマトロニクスを作っていくからちゃんと作れるか心配だけど
頑張って作ってみるよ

設定

自分で書いた設定資料がこちら

こwれwはwひwどwいw画力

ポー著の「黒猫」から着想を得て作成した猫型のアニマトロニクス
新品ピカピカverを作っていくよ
作れるのか心配になってきた

初!モデリング

さぁやるぞ!と思い最初に作ったのがこちら

頭の部分

…ナニコレ?
まともに人間を作ったことのない素人がそう簡単にアニマトロニクスを作れる訳もなく…
なのでちゃんと1からアニマトロニクスのお勉強をしていくよ

見本

FNAF1のFreddy
FNACのCandy

FNAF1のFreddyと、猫型アニマトロニクスのFNACのCandyを見本として1からモデリングしていくよ

モデリング2~頭~

2時間モデリングした結果がこちら

FreddyもCandyも目の周りが丸く作られているので、差別化を図るために
ネコ目っぽく形を作った。あんまりネコ目っぽく見えないけど
もう少しかわいらしく作っていく

モデリング3~口&耳~

熊っぽい

耳とか口回りを作ってみた
かわいくなったけど熊っぽくなってしまった

モデリング4~体~

体を作り、足の付け根部分も作った
体と付け根部分のふっくらした感じを意識して作った
あと熊っぽく見えないように顔の輪郭を凛々しくさせたり、牙を付けてみた。黒猫のはずなのにジャガーに見える…

モデリング5~一応完成~

技術不足で妥協の連続だったけど何とか形にすることができた
ふっくらした形の頭の方がかわいいから、かわいさを重視して頭の形を変更したよ

感想

このモデルを作るのに13時間くらいかかったけど、作っている間はめっちゃ楽しかった~!
次はリボンとか尻尾とかの小物類を作っていくよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?