見出し画像

ボルテコンでDJMAXの6Bを遊ぶために。

はじめに

 はじめまして。
 私は普段ボルテコン(FAWCETWO)を使用してDJMAXやEZ2ON等、4~6鍵のリズムゲームを遊んでいます。

 ボルテコンでDJMAXの6Bモードを遊ぶ際、通常の6つの鍵盤の他に、サイドトラックが降ってきます。鍵盤の数が足りないため、私はつまみを使用してカバーしています。

 今回はDJMAXの6Bをボルテコンで遊ぶ際の、私のつまみ設定について軽くまとめます。

使用機材等

  • ボルテコン(FAWCETWO)

  • 中華ボルテコン変換機 v.0.1.4

設定方法

 サイドトラックを処理するためには、中華ボルテコン変換機を使用してつまみのマウス入力をキー入力に変換する必要があります。
 その際にコマンドプロンプトにてCNSVCLOUDER.exe 200と入力します。

ボルテコン変換器のアドレスの後ろに入力しています。

 上記を入力することにより、つまみを触ってから200ミリ秒ほど入力が続きます。初期設定では、少しでもつまみの入力が切れるとサイドトラックの判定も切れてしまうためお勧めしません。

 私はコマンドプロンプトに入力する文字列をメモ帳に書いておき、DJMAXを起動する前に毎回新規でコマンドプロンプトを開いてから、コピペで張り付けています。(所要時間10秒)

 サイドトラックの終点ではつまみを逆方向に回して入力を切ることで、終点の判定も拾うことができます。

下に、プレイ中の動画を載せます
(サイドノーツが少ない譜面ですが...)


おわりに

 以上が私のつまみ設定です。この設定さえ行えば、あとはキーコンフィグでボルテコンのキー配置を登録するだけで遊ぶことができます。

 毎回コマンドプロンプトを起動する必要がありますが、自分はあまり気になりません。

 DJMAXの6BモードはMX,SCどちらとも、sdvxのような楽しい配置が多いです。誰かにこの面白さが伝われば幸いです。

拙文最後までお読みいただきありがとうございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?