見出し画像

同じ発音で意味の異なる台詞#10

「乾燥機貸して」と「感想聞かして」のように、同じ発音で意味の異なる台詞というものがあります。それをクイズ形式で作ってみました。ぜひチャレンジしてみてください。

シチュエーション1
都会と違い、田舎暮らしはのんびりやっていけるものだと思っていたが少々甘かった。引越してきた当日に早速町内会の役員が訪ねてきて、自治会への入会、会則・行事の説明、当番の任命、ゴミの出し方指導、などなど捲し立てるように詰め込まれた。
幸い自分は在宅でパソコンの前に座るだけの独身ライターだから行事には参加しやすい方だが、困ったのは毎日のように催される飲み会だ。地元の人達に受け入れられようと積極的に参加してきたが、さすがに身体が悲鳴を上げており先週からお腹のゴロゴロが止まらない。
「病院行くかな、ネットでこの近辺の…………………………………みよう。」

シチュエーション2
「火事だー!!」
男の叫ぶ声と玄関の扉を叩く音に突然起こされた。開けると近所に住む知り合い男性が立っており、その背後で真っ赤に燃える家の窓が見えた。斜め向かいの空き家だった。空き家で出火という状況から侵入者による事故か放火が疑われるが、今そんなことはどうでもいい。とにかく火を消す事が先決だ。

「付近の施設に…………………………………みますね!周辺の家にもたずねてみましょう!」
ふた手に分かれてダッシュした。


…..に入る、同じ発音で意味の異なる台詞がわかりますか??
ヒントは有料部分にあります。

ここから先は

226字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?