マガジンのカバー画像

グリーフケアに関すること

30
大切な人を喪うと大きな悲しみである「悲嘆(グリーフ)」を感じます。適切なグリーフケアを行うことで、少しづつ一緒に歩んでいきましょう
運営しているクリエイター

#グリーフ

国際遺族母の日

5月の第一日曜日である今日は、「国際遺族母の日」とされています。 海外では子どもを亡くし…

開業から1年

開業から1年経って思うこと 明日は息子の誕生日であり、開業して1周年を迎える日でもあります…

おはなし会、はじめます

気がつけばどれくらいnoteを見ず、投稿もしなかったのか・・・ 理由はあれど、完全に私の怠慢…

悲嘆を軽減できる表現方法を知る

おはようございます、 相談室escort管理人の池田です。 人に話すことだけではなく、書くこと…

死別はなかったことにできない

おはようございます、 相談室escort管理人の池田です。 死別の経験はこれまで経験したことの…

感情の麻痺は異常ではない

おはようございます、 相談室escort管理人の池田です。 悲嘆の症状に「麻痺」があります。 …

近況報告

みなさま大変ご無沙汰しております。覚えていただいているでしょうか💦 フリーランスになってはや半年、新しい環境にまだまだ慣れておらずSNSでの発信がおろそかになっていました。 ちょっと前、noteを見て私や相談室escortの存在を知って下さった方から、 「最近あまりお見かけすることがないですが相談はできますか?」というお言葉をいただきました。 これまでも細々と無理せずに続けていたnoteやSNSがみなさまの目にとまることがあるんだなぁと、同時にちゃんと?必要な情報は届け

相談室escortについて

相談室を開設してはや2ヶ月が過ぎました。 「開設しました〜」とはお伝えしたものの、実際どう…

一年で最も幸せで悲しい日

1998年5月5日、0時38分、西横浜国際総合病院にて待望の第一子・将貴は誕生しました。3025グラ…

大切な人を亡くされた方のためのメンバーシップ『Bridge of Bonds』を始めます。

こんにちは。このnoteの管理人、ひぃきちです。 私自身、2001年4月に最愛の息子を2歳11ヶ月で…

新しい試みにチャレンジ

先日、相談室を開設してから間もないのですが、今回新しいことにチャレンジしてみようと思い、…

二十三回忌を終えて

本日、4月1日は最愛の息子・将貴の天使日です。「命日」という言葉を使うのは何か違和感がある…