見出し画像

私の記録132

こんばんは☺

今日は仕事がお休みだったので、ガッツリ午前中は学習時間取れて嬉しかったです✨
メンターさんとの面談もあって、やっぱりメンターさんってすごいなと改めて思いました。(それだけ、たくさんの経験を積んでいらっしゃるということですよね💦本当にすごい‼️)

そんな中で、卒業課題のコンセプトをねるねるねるねする。なんとなくこんなイメージ?みたいな感じにはなるけど、言語化まではまだ遠い…。もうちょっと沼にはまって考えてみようと思います。

お昼ごはん食べて、片付けして、よし✨やるぞ‼️と思った矢先、主人から電話がかかってくる…。嫌な予感しかしないと思ったら、婚費の振り込み方がわからないっていう謎な電話でした💦

いやいや、自分で調べてよぉー😭なんで私が窓口とかATMの手数料とか調べなきゃいかんのだ😡

ボソボソと、昨日渡したかったけど、弁護士に止められたって聞いて納得💦
手渡しだと、記録が残らないから私が受け取ってないと言ったら払ってても証拠がないからねー😇(そこら辺、弁護士が教えてあげなよって思ってしまった💦)

さらに、バイト先からポップ訂正のコメントの嵐💦
私が提出したものがどんどん違うものになっていく。これって、私にとって全然プラスになってないじゃん。自分がこだわったところがすべてなしに。なんのために作ってるのか全くわからない状態。

これは、今の自分には負担にしかならないんじゃないかと思い始めてしまいました。来月分は作るけど、翌月以降は辞退させてもらうかも…。それよりも、自分の卒業課題のほうが大事だもん。
白猫さんの言った通り、付き合い方は考えなきゃいけないです。

ちょっと夜にかけてネガティブになってしまったのですが、救いの手もありました。
数日前に壊れたと思っていた自動鉛筆削りが、次女の手によって復活を遂げました!!!これめちゃくちゃ嬉しかったです。新しいものを買わなくて済んだー😭

こんなドタバタな日もたまにはいいですね😊さて、この後も参考サイト探すぞー!
今日もお読みいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?