見出し画像

タミヤニュース 今回も定期購読継続

2023年12月18日にいちど書きましたが
タミヤニュースは定期購読しています
2013年からです
なので11年間定期購読を続けています
飛行機模型製作は2013年からのカムバック組です


2023年12月18日に書きましたが
タミヤのビジネススタイルとして
続けて行ってほしいので
今回も12年目の定期購読としたいと思います


定期購読の最終号では、かならず文書と
赤文字の、受取人が振込手数料負担の振込用紙がついてきます
むかしなら、郵便局の窓口で、現金出して振り込むところですが
今は、窓口の時間外でもATMを使うことができます


ATMで、自分のゆうちょの通帳から振り込むと
あの赤い振込用紙はもどってこなくて
プリントされた小さな紙がでてきます
毎回不安になるのは、この紙だけが確証です
タミヤからは、「受け取り」の通知はありません
次のタミヤニュースが届いて
封筒に「最終号数XXX」という印刷を見て
安心することになります


2024年6月 661号は
表紙も裏表紙も海上自衛隊です
なかの「模型ファンをたずねて」も
海上自衛隊の自衛官の方です
真ん中のジオラマのページに
Ar196がメインとなっているのがなかなかです
ただ、屋根の末にあるアンテナが
150MHzくらいの電波の、垂直偏波の
二列スタックなのですが
方向が回転するようになっているのは
通信用なのか、レーダーなのか
あの当時こういうアンテナを使っていたのか
気になりました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?