見出し画像

激怒ぷんぷんザル、逆ギレの裏技

こんにちはこんばんは、星見です。今回は「ふんどのこぶし」のコノヨザルが新弾ナイトワンダラーで強化されたということで組んでみました。


そもそもコノヨザルとは?

原作再現してて好き

おもに上技「ふんどのこぶし」で1エネ大ダメージを狙います。分岐進化先であるコノヨザルexのアンガーグラッジでたねex等倒しながら耐久を下げてサイド2枚献上するところから始めるのが無難だったと思います。

超タイプっぽい背景のSR


4枚献上(コノヨザルex2回きぜつ)で280点だせるようになり、Vstarラインまでワンパンできます。ギプスをつければ「ふんどのこぶし」をサイド1枚につき2回打てます。これらのコンセプトにかなりあったカードがいくつか追加されました。
 

デッキリスト

組んだリストはこちらになります。

デッキコード:9gNHnP-5KSyQ4-nLNnN9

ポケモンは概ねこんな感じで良いかなと思います。ロトムやネオラント、ヤレユータンのようなVポケモンを入れるのもありです。その場合森の封印石を使うことができますが、回しづらかったのでやめました。とくにヤレユータンは前に出して封印石貼ると逃げるのがめんどくさいです。ほのおエネはかがやくリザードン用、あめはコストにしても問題ない且つ縦引きでも引けるように、同様の理由からサマヨールラインは3-3といった感じです。概要でも述べたように非エクのコノヨザルと相性がいいのでACE SPECはサバイブギプスにしました。アンフェアスタンプ、プライムキャッチャー、ハイパーアロマあたりはありかもしれません。枠がきつくて最低枚数にしましたが呼び出し札はもう少し欲しいです。次に新弾で特に強化されたと感じたカードについてフィーチャーします。


新弾における強化ポイント


①サマヨール

とりあえず爆発しよう


「カースドボム」できぜつすることで「ふんどのこぶし」の打点を120点あげられます。コノヨザルexを一回差し出せば70×3+50=260まで、まけんきハチマキをつければ290まで出ますからVstarラインまで従来の形よりサイド1枚ぶん少ないロスで進めれます。きぜつさせずにまとめどりでふんどのこぶしをケアされたりという場面を助けてくれたりとかなり相性がいいです。


②キチキギスex

令和のオドリドリGX

キチキギスexも相性がいいです。このカードは汎用性が高く様々なデッキに採用されていると思いますが、特に相性がいいと思います。主に

①システムとして狙われても「ふんどのこぶし」の打点をあげられる
②少ないハンドリソースを回復できる

の2点です。①に関しては、裏を呼ばれて倒される心配をせずに(もともと2枚あげる予定だし)おけます。ヨマワルはサマヨールになって爆発していくので意外とベンチはせまくなりませんから手札干渉ケア等でおきやすい状況にしやすいかなと思います。②に関しては主に進化先を持ってくるのにハイパーボールに頼りきりなため、ハンドが薄くなりがちなためです。ハイパーボールで持ってきてあめで進化すると手札が4枚減ってますし、エネまで手から新たに貼ると5枚減ります。そもそもコストにできるカードが足りないことも多いので手札は多くできるだけ多くしたほうがいいです。




終わりに

あいも変わらず特になにかで結果を残したわけではないですが、面白いデッキタイプだと感じたので少しでも共有したく書かせていただきました。もし興味が湧いた方がいらっしゃいましたら幸いです。改善点等はTwitter:@VjA395まで。ここまで読んでくださった方々、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?