見出し画像

691_14.8

ども、心なしかランニングしている人が多い気がします。佑吉です。

ちょっとした工夫で、とっても便利になったり
ちょっと手を加えることで感謝されたり
最近は買ってきたものを、そのまま使う
ちょっと便利そうなものは、買ってくる
そんな世の中な気がします。

さすがにデジタル機器やアプリなどは
自分でどうにかできるレベルではないですが
DIYのように、ちょっとしたものは
間に合わせでも作ってみるのが、楽しいです。

世の中便利になって、色んなモノが複雑になり
なかなか改造や修理に手を出しずらくなっている気がします。
そして、ちょっと分解したり、中の構造をのぞいたり
原理をのぞいたり、といったことは
実物でやることはなく、動画で見たり
検索することが多くなっている気がします。

これ自体、悪いこととは思いませんが
寂しい気は少しします。

やっぱり、体験することが一番の教材になると思うし
そういったことをしている姿勢を見せることも
とても大きな学びになるのではないかと思います。

ヒトは、立って歩く様になり、考えられるようになりました。
そして、手が自由に動かせるようになり、道具を作るようになりました。

人がヒトである事の本質の一部に、モノを作るということも
大きな意味があるように感じてなりません。
今の私の周りでは、以前ほどモノを作る、工夫する、修理する、改造する
こんなことが、どんどん減っている気がして
なんだか寂しい気がします。

最近は、プログラミング教室が流行っていますが
色々なパーツを組み合わせてモノを作っていく工程が
プログラミング言語に置き換わっている気がして
大本にはモノづくりがあり、それがとても大事な気がします。

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?