マガジンのカバー画像

失敗人生の『居酒屋の失敗』

22
一部上場企業管理職年収約一千万を捨て脱サラ起業したモノの、その後見事に失敗だらけの人生を送るおっさんの、まずは最初の『居酒屋の失敗』編。
運営しているクリエイター

記事一覧

『居酒屋の失敗』第八章「飲食店での脱サラ起業へのアドバイス」

第八章「飲食店での脱サラ起業へのアドバイス」 これまで自らの失敗談をつらつらと書いてき…

失敗人生
2か月前
4

『居酒屋の失敗』第七章「居抜き物件の売却」3.居抜きの売却・購入の極意

3.居抜きの売却・購入の極意(1)売り手側の極意 ①制約のある物件は借りるな  最後にまと…

失敗人生
2か月前
1

『居酒屋の失敗』第七章「居抜き物件の売却」2.居抜き物件売却までの実際の道のり

2.居抜き物件売却までの実際の道のり(1)オーナーのOKが出るまで①物件のおさらい  さて、…

失敗人生
2か月前
4

『居酒屋の失敗』第七章「居抜き物件の売却」1.居抜き物件売却の基礎知識

第七章「居抜き物件の売却」 居酒屋の失敗もいよいよ終盤。この章では、閉店に伴う「居抜き…

失敗人生
3か月前
2

『居酒屋の失敗』第六章「宣伝広告とグルメサイト」2.グルメサイト(3)ホットペッパ…

⑥担当者3人目  そしてまたホットペッパーの新しい担当者が即やって来た。今度は20代半ばく…

失敗人生
4か月前
2

『居酒屋の失敗』第六章「宣伝広告とグルメサイト」2.グルメサイト(3)ホットペッパ…

(3)ホットペッパー「死闘編」  そして、いよいよ最も振り回されたサイト、真打ち「ホット…

失敗人生
4か月前
4

『居酒屋の失敗』第六章「宣伝広告とグルメサイト」2.グルメサイト(2)食べログ

 (2)食べログ ①概略  当時はぐるなびに次ぐ規模だったのが「食べログ」である。今更説明するまでもないが、利用者による評価が点数にて表される口コミサイトで、前職での飲食店運営でも利用していた事もあり、オープン当初から利用した。  第三者の投稿でなくても、店の営業許可証の写しさえ送れば自らでも簡単にページが開設出来るし、無料会員でもぐるなびのようにトップページだけでなくページも増やせるし、編集も自由に出来る。ネガティブな投稿をされるリスクはあるにしても3つのサイトの中

『居酒屋の失敗』第六章「宣伝広告とグルメサイト」2.グルメサイト(1)ぐるなび

 2.グルメサイト  では、宣伝広告のメインとなったグルメサイトについて紹介していきたい…

失敗人生
4か月前
3

『居酒屋の失敗』第六章「宣伝広告とグルメサイト」1.宣伝広告

第六章「宣伝広告とグルメサイト」 1.宣伝広告   開業にあたり当初宣伝広告を殆どやらな…

失敗人生
5か月前
8

『居酒屋の失敗』第五章「学んだ事・営業時のエピソードなど」4.料理の味と知識 5.5.…

4.料理の味と知識 (1)料理の味が分かる?  ここでは、営業中に感じた今までとちょっと違…

失敗人生
5か月前
5

『居酒屋の失敗』第五章「学んだ事・営業時のエピソードなど」3.ノーゲスとシャンパン…

3.ノーゲスとシャンパンタワー (1)ノーゲスとは?   ここでは、営業中に味わった屈辱的…

失敗人生
7か月前
2

『居酒屋の失敗』第五章「学んだ事・営業時のエピソードなど」2.色んなお客達

2.色んなお客達(1)同業者  では、ここからは営業中に来店した様々なお客について書いてみ…

失敗人生
7か月前
5

『居酒屋の失敗』第五章「学んだ事・営業時のエピソードなど」1.「モンスター家主」に…

1.「モンスター家主」に気を付けろ!(1)物件の概要  では、ここからは失敗を通して学んだ…

失敗人生
7か月前
7

『居酒屋の失敗』第四章「失敗の数字」1.売上 2.損失

1.売上  では、ここからは「どれくらいの失敗だったのか?」について具体的に数字で表してみたい。  まずは売上から。 ・営業期間:1年1ヶ月 ・客単価:約4,000円 ・月売上:最高約150万円、最低約90万円、平均約110万円/月 2.損失  次に損失である。

有料
100