見出し画像

Yasuの高校生までの音楽遍歴

こんにちは、Yasuです。
光の速さで時が過ぎ2021年早くも3月。
コロナと花粉なくならないかな〜と思う日々です。

タイトルにもありますが今回は以前Youがやっていた音楽遍歴を僕もやってみようと思うのですが長くなりそうなので高校生までの音楽遍歴を書いてみようと思います、彼の記事も合わせて読んでみてください。

両親がクラシックをやっている影響もあり物心ついた頃から音楽に触れる環境がしっかりあった、曲名とかは分からないけどクラシックとか80s90sのポップスとか流行っている曲が流れていたし、家には楽器が沢山あり触らせてもらったりしてた。ただこの頃はそんなに興味もなく「面白いな〜」くらいの感覚だったと思う。

小学生低学年になり近くの道場で剣道を習い始めた。
平日は練習、休日は殆ど遠征で移動時間に携帯音楽プレーヤーで音楽を聴くのが道場内で流行っていて(今思うとませてる)買ってもらったPanasonicの音楽プレーヤーで主に当時流行っていた曲を聴いてた。

数年が経ち、何気なく家のパソコンでYouTubeを開き音楽を聴いていた。
サムネが気になってとあるMVをクリックした。昔祖父母の家で偶然見たBon JoviIt's My LifeのMVだった。ドラマ仕立ての派手なMVだったからすぐ思い出した。ビビッときた。よく言う"電気が走った"感じ。

そしてその高揚した気持ちそのままに関連動画にあったOasisというバンドの曲を聴いた。より大きな電気が走った。それからと言うもの、のめり込むようにこの2組の曲を聴く日々が続いた。Bon Joviの隣になぜOasisが表示されてたのかはわからないけどこれが僕のロックとの出会い。YouTubeありがとう。


そして中学生になり
の櫻井翔くんに憧れラップに興味を持ちRIPSLYME,KREVA,m-flo等を知りそこから掘っていき松下優也,三浦大知,JAY'EDのようなSoulやR&Bの影響を受けている人たちを知りよく聴いていた、多分これが今の自分の音楽制作する上で大きく影響を与えられているんだろうなと最近思った。

それから一年ぐらいが経ち友人と偶々アジカンの話になりロック熱再燃。
四畳半神話体系の主題歌カッコよくない!みたいな感じだったと思う。
そこからお互い好きな曲とかの話を休み時間とか放課後にしていた。

あと多分この頃ギターを始めた。

それから彼とは毎週のように近所のTUTAYAに自転車でCDを借りに行った。
この頃は海外の音楽もだけど日本のロックを教えてもらったりディグったりして聴いていた。所謂ロキノン系、残響系とか。それを一通り聞いた時に偶々手に取ったのがQUATTROのCDだった、当時"4"というアルバムを出してた頃かな。4曲くらいが入ったCDがフリーレンタルしてこんなカッコイイバンド日本に居るんだってなりその次の週TUTAYAに行った時に置いてあったアルバムを全部借りた。
その後COMEBACK MY DAUGHTERS,NOKIES!,She her her hers、とFaded old cityを始めるきっかけになるバンドに出会った。TUTAYAありがとう。

そして同時期、好きなアーティストが影響を受けたアーティストに興味を持つようになる。ブログやSNS、ラジオで話してたりしているのを調べたり。
その一つがNICO Touches the Wallsの光村さんがラジオで勧めていたJames Blake。ロックばかり聴いていた自分には正直初めは何これって感じだったけどYouTubeで映像とかライブ映像を見ているとどんどん引き込まれていった、アートワークかっこいいなとか。
これがエレクトロの目覚め。のはず。光村さんありがとう。

全然書ききれてないけどこんな感じで高校生までの僕は音楽を聴いてきました。

今はサブスクでなんでも聞けるので皆さんもぜひいろんな音楽を聴いてみていいのあったら教えてください!ぜひFaded old cityも聴いてください!



纏まりない文章最後まで読んでくれてありがとうございます。

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?