見出し画像

フラッシュバック

秋葉原にホロライブのBouquetの大きい広告が貼ってありました(ヘッダーの写真)

皆さんはギャンブルや賭け事しますか?
私は一切しません、と言っても一年に2回くらいに宝くじを買うので微妙な位置、なかなか一億円は当たりません。

でもマカオのカジノには一度行ってみたい。

私は今までの人生パチンコ屋に2回だけ行ったことがあります。

初めては弟と幼馴染にノリで付いていった時、初見です。
何も分からない私は取り敢えず台に設置されている機械になけなしの千円札を投入します。

???

何も起きません。弟呼ぼうかな?

変だなと横を見ると、キョトンとこちらを見つめるおば様が座ってました。

何と私は隣りに座っているおば様の台に千円を投入していたのでした。チャンチャン。
あまりにも恥ずかしい。
お金が一瞬で飲まれると言うパチンコの怖さを体験し2度と行かないと心に決めました。


.......それから数年後

デザイン学校に通っていた時代に2回目のパチンコ屋に行く機会が訪れます、
学校帰りパチスロ好きな友人が歌舞伎町のパチンコ屋にいるからちょっと来てと、タバコ臭いからあまり行きたくないと思いつつお店に向かいます。

お店に入ると友人と強面のおじ様が居ました、友人に話しかけた瞬間そのおじ様に「にいちゃん、ちょっと良いか?」と、
私はよく分からないけど終わったな…歌舞伎町のヤ○ザに友人が何かやってしまったんだと確信しました。

ドキドキしながらお店の奥に連れて行かれると自販機の前で「好きなもん買いな」

???

缶コーヒーを奢ってもらいました。


友人に後から聞いた話、ボーナスタイムかよく分かりませんがおじ様に頼まれて代わりに打って結構な当たりが出たとかなんとか。
気を良くしたんでしょうけどそんな事情知りません。
取り敢えず龍が如くの様にヒートアクションを喰らわなくて良かったです、やっぱりパチンコは怖いと思える体験でした。


……………………。

最近会社の近くに建設されていたお洒落なビルが完成し、てっきりホテルかとワクワクしてたら某有名パチンコメーカーの看板が昨日設置。

なるほどねぇ…となんとも言えない気持ちで職場を跡にした私は、忘れかけていたパチンコ屋との思い出がフラッシュバックしたのでした。


画像1

話の中に出てきたデザイン学校時代、
日暮里に洋服を作るための生地を買い行ってました、先日久しぶりに集合場所にしていた駅前の橋に来たので懐かしんで写真を。

日暮里駅南口のこの橋は電車好きの聖地?らしく、子供たちが電車通るたびに盛り上がっていてとても微笑ましい光景。


話変わって、今年はここに行こうと思ってたんですが今の状況だと難しそうですね…
サーフィン出来ない私でもこれなら出来るのでは!?と言う甘い考え。
出来る範囲で楽しみを見つけたい、そんな夏🌊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?