予祝をみんなで楽しもう
「予祝(よしゅく)」っていうのは、まだ起きていない楽しいことやうれしいことを先にお祝いすることです。
例えば、あなたがテストで100点を取りたいと思っていたとします。普通は、100点を取ってからお祝いするのですが、予祝ではテストを受ける前に「絶対に100点取れる!」って思って、先にお祝いしちゃうんです。それは、たとえば家族と一緒に「もう100点取ったね!」っていうパーティーをしたり、みんなで喜んだりすることです。
どうしてこんなことをするのかというと、先にお祝いすることで「本当に100点取れる!」って信じる気持ちが強くなるのです。その信じる気持ちが、実際に100点を取るための頑張りをもっと強くしてくれるんですね。
だから、予祝は未来の成功を信じて、それを先に楽しんじゃうっていう楽しい方法なのです!
以前勉強会の中でそれをしているとふと気がついたことがありました。
内容は覚えてないのですが、今すぐにでも叶いそうなことなのに「何で?」ってふと気がついたんです。
客観的に見たらにすぐ叶いそうなことでも、自分では高い目標だったりするんです。そうなると、自分を客観的に見て冷静に考えると「少しずつ近づいてる」って思えて行動力が増しました。
できないことにフォーカスするのではなく、できていることにフォーカスしようと思った瞬間でした。先に体感してみる。叶った時の感情、周りの環境、香りに音楽、5感でイメージしてみると、今のとギャップに気がつき行動が変わります。
このギャップに気がつくことが大事です。
今の場所から未来を見るのではなく、未来から見て今の自分とのギャップに気づくとワクワクが止まりませんでした。
ぜひ、未来を感じる時間を時には作ってあげてください。
その際に使用したのがこの予祝シート♡
↓↓↓
可愛く作って目に付くいちに貼るのもよし♪
予祝ワークはひとりではなくみんなで楽しむことで意味をなすので、ぜひ予祝シートステップ1がかけたよって方はメッセージくださいね
お子さまがいる方はお子様にも有効ですよ♪
お子様と予祝をする方法はこちら↓↓↓
1. 目標を決める
まず、あなたが達成したいことを決めましょう。例えば、運動会で一等賞を取りたいとか、テストで100点を取りたいなどです。
2. 未来の成功を想像する
次に、その目標が達成されたときを思い描きましょう。例えば、運動会で一等賞を取ってみんなが「おめでとう!」って言ってくれるところや、テストで100点を取って先生や家族が喜んでくれるところを想像します。
3. お祝いごっこをする
その成功を先にお祝いする「お祝いごっこ」をします。例えば、お家でパーティーを開いて、みんなで「一等賞おめでとう!」とか「100点おめでとう!」って言って楽しむのです。
4. お祝いの手紙を書く
未来の自分に向けて、お祝いの手紙を書くのもいいです。「100点取れてうれしい!」とか「一等賞になれて最高!」って感じで、目標が達成された後の気持ちを書いてみましょう。
5. お祝いの絵を描く
絵を描くのが好きなら、目標が達成されたときの場面を絵にしてみよう。例えば、メダルをもらっている自分の姿や、100点のテストを持っている自分の絵を描いてみます。
6. お祝いダンスをする
音楽をかけて、お祝いダンスを踊るのも楽しいよ。目標が達成されたときの喜びを感じながら、思いっきり踊ってみよう!
7. お祝いの歌を歌う
自分でお祝いの歌を作って歌うのも楽しいね。「やった!やった!100点取れた!」みたいな感じで、自分の成功を祝う歌を作ってみたり。
こんな風にして、予祝を楽しんでみてね!そうすると、目標を達成する力がもっと湧いてきます。
ぜひ試してみてくださいね♡
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?