見出し画像

「大学1年生の私への手紙」

決して届くことはないし、届いても困る、自分のブランディングに懸命だった大学1年生の私への手紙を書いてみました。

大学1年生の私へ、

いままでの人生においてすべての判断が正しかったと思わないし、幸せに暮らしているし、強い後悔があるわけではなけど、いくつか伝えておきたいと思う。

タバコ

タバコやめたか?
やめてない気がするからもう一回言う。

「お前はニコチンに支配されている」

いい事は何一つなく、悪い事しかない。
臭い。歯の裏が黒くなる。金がかかる。シミそばかす吹出物ができやすくなる。肺がんのリスクが跳ね上がる。アセチルコリンが分泌されなくなって吸わないと眠くなる。
結局、吸ってるんじゃなくて、ニコチンという薬物に支配されて、タバコを吸うように仕向けられているだけだと言うことを良く理解しなさい。

我慢せず病気を治せ

それでも放置いていると思うので、もう一回言う。痔は治ることはなく、ジワジワと悪化して生活を蝕むだけだ。もうすでにかなり悪化していると思うが、
新宿にある社会保険庁中央病院がいいらしい。早く診てもらえ。

洋服などの選択と手入れ

街にはお洒落な服を着飾った人たちが沢山歩いていて見ているだけでもワクワクすると思うし、色んな服が欲しくなるだろう。
選択と手入れについて何点が伝えておきたいと思う。

  • ほぼドライクリーニング推奨になっていると思うが、クリーニングは熱い溶剤と強めのアイロンで生地を傷めて寿命を短くするぞ。
    着て汗をかいたら、おしゃれ着用洗剤を使って優しく丁寧に手洗いし、汗を抜くようにしろ。それから衣替えをするときは、すべて汗や汚れを落としてから片づけるようにしろ。次にシーズンが来た時に残念なことになるぞ。

  • レーヨンのプリントシャツなど:ドレッシーな質感や発色の良さが魅力的だけど長持ちはしない。買うなら割り切って。

  • 紺や黒の綿パンやポロシャツなど:色褪せして黄色系の色素が出てきやすいので、買わないほうがいいだろう。自前で染め直すこともできるが、濃い色のものは完全復活できない。

  • レザーソールのシューズ:ソールを保護するためにゴムを貼るのはやめた方がいい。むしろ通気性が悪くなって寿命が短くなる。ソールがすり減ったときに補強するのはいいが、ソールを張り替えてまで大事にしたい靴を買う予算はないだろうから、二回ほどゴムを張り替えるころには、アッパーもダメになるだろうから、あきらめて新しいのを買うのがいいだろう。

人に期待せずに信じろ

人間だって動物だって事を忘れるな。理性中心に生きてるわけじゃない。
こうあるべきとか、こうしなくてはならないとか、は、あってもいいが、人に課すもんじゃない。

自分本位に勝手に期待し、裏切られたと勝手に傷付き、人間不信に陥る。そんなただの自作自演は無意味でしかない。

人間は動物だから基本的にとってもいい加減だって事を心に刻んどけ。

それを前提にして、もっと人を信じろ。ただ、人は弱い。裏切るし、長いものに巻かれるし、告げ口するし、金に支配されるよ。だから、期待せずに信じろ。

では、また、いずれ。
おっさんになったあなたより。

#誇りを持って生きる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?