見出し画像

「お気に入りを纏ってご機嫌に暮らす」

50代後半の私が重視していること

清潔感

心身ともに健康であるだけでなく、気分良くご機嫌に暮らすための要素として、今の自分のありたい姿を表現できる洋服を纏っていたいと思っています。

裸じゃなきゃいいだろう!という人もいますし、かのスティーブ・ジョブズは、着る物を選ぶ時間が無駄だということで全て同じ洋服を何着も持っていたとも言いますので、関心のない人にとっては、どうでもいいことでしょうが、私にとってはとても重要なことです。

体型こそ、鉛直姿勢に整えたことや完全栄養食のHuelを取り入れたことも手伝って、20代の頃の体型を維持できていますが、若い頃の激しい日焼けやゴルフの影響で顔の色艶は劣化し、かなり白髪率も高くなってきたこともあり、比較的頻度高くカットに通って常時短髪にし、不潔感が出ないようにしていますが、全体的に清潔感を損なわないことを最も重視しています。

手入れが簡単

そして、手入れが簡単で、気軽に丸洗いできること。アイロンがけが不要なこと。実際、レザースニーカーや革靴もサドルソープで綺麗に洗えますし、むしろ丸洗いできないものは少ないくらい。

シャツ類のシワになりにくさも益々進化して、アイロンがけも不要か簡単ですし、クリーニングをお願いする手間や余計なコストをかけずに気軽に綺麗な状態をキープできることは、ムダな時間をなくし、生活を簡素化するという意味でもとても重要なことです。

普段着

パンツ

  • 色あせしない生地の黒や濃紺、及び中間色でない明るめの色目のチノーズやコーデュロイ、ブラックデニム、ホワイトデニム。

  • ダメージ系や色落ちしたデニムではなく、濃いめの染色で質感の高いデニム。

型はスキニーからワイドストレートまで各種で、好きなブランドはオイカワデニムやスタジオダルチザン。

オイカワデニムのスタジオZEROとスタジオダルチザン
ダルチザンのGODZILLA

トップス

  • 中間色でない明るい色目の半袖サマーニット、半袖ボタンダウンシャツ、タートルネック。

  • 中間色でない濃紺や明るい色目の手触りと保温力の高いイングランド製のウールのセーター。

  • ボルドー、濃紺、アイボリーの、シンプルなレザージャケット。

  • チェック、ヘリンボーン、ストライプのハリスツイードのジャケット

  • 黒やグレーのパーカー。

  • 黒、白、パープルのダウンベスト。

  • ベタなスポーツ系ブランドでないレザースニーカーで、色は白、濃紺、赤、黒、コンビ。好きなブランドは「spingle move」「Patrick」で、スタイリッシュで履き心地がいいから。

  • 昔から欲しかったRedwingの黒のワーキングブーツ。ちょっとハードなイメージですが、履くと少し気分があがります。

  • 近所を出歩くときは、ほぼ大和工房の雪駄。

Spingle move

その他

  • 明るい色目のチェックの薄地のストール

  • 皮や布を使ったメッシュのベルト

ゴルフウェア

2000年代になると、夏に大量に汗をかいてもサラッとしてべたつないシャツやパンツ、真冬でも薄い素材で動きやすく保温性が高いトップスやパンツなど、機能性に優れた素材を使ったゴルフウェアが登場するようになり、専用にウェアを用意して着るようになりました。
それに伴って、ここ数年は、ゴルフ場でしか着ない、着られないものを選ぶ傾向が強くなり、Loudmouthなどを好んで着ています。

ベルトはDruhというブランドのベルトを好んで使用しています。とても上質で良いものだと思いますが、日本では売っていないので、以下のサイトで購入します。

ビジネス

よれっとして、草臥れた印象を与えないよう、気を付けています。

スーツ

高級品は必要ないので着ませんが、草臥れにくいように、夏物冬物それぞれ6着用意してローテーションしながら着ています。色柄はブラック、濃紺、チャコールグレー、ライトブルー、ライトグレーの単色もの、チャコールクレーのグレンチェック、ライトグレーのヘリンボーン、紺のチェックなど、いずれもシングルブレスト。冬物はベスト付きで用意しています。

吊るしを買ったり、国産系のイージーオーダーで作ります。

ブレザー&パンツ

夏物冬物の濃紺の金ボタンのブレザーはシングルブレストのセンターベントにライトグレーかグレーの千鳥格子を合わせます。

吊るしを買ったり、国産系のイージーオーダーで作ります。

シャツ

以前は100番手以上の細い綿糸を使った手触りの良い生地のワイシャツを着ていましたが、今はすべて形態安定系の生地を使ったシャツに切り替えました。着た都度丸洗いでき、アイロンも不要ですし、素材感も昔のポリエステルと綿混紡のカッターシャツのようなものではなく、柔らかい風合いが出るようになったからです。

シューズ

基本的にレザーソールのものを選んでいます。履き心地が良く、靴の中が蒸れないからですが、Aldenのシェルコードバンのローファー(黒と茶)やスコッチグレインのコードバンのプレーントゥ(黒と茶)、Allen Edmondsのストレートチップ(黒)、Aldenのストレートチップ(タン)などをローテーションしながらいずれも10年以上履いています。

ソールの張り替えをした時

尚、雨用には、完全防水のビジネスレインシューズ(黒と茶)を用意しています。

ベルト

アメリカのファッション通販サイトを使って購入しています。関税込みでも安くて皮の質がいいからです。

#より良い自分
#ご機嫌に暮らす

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?