マガジンのカバー画像

誇りを持って生きる

121
動物としての人間の持つ卑しさを乗り越えて、ひとりの自立した人として誇りを持って人生を主体的に歩む事をテーマに、日々感じてきた事を言語化した記事を集めます。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

「メンタリティ更新でやめたコト:人を諦める」

「メンタリティ更新でやめたコト:人を諦める」

ご機嫌に暮らすためには精神的平穏や程よい満足感やたまの喜びや、未来への希望が欠かせないのは言うまでもありません。

しかし、実際にその状態を確保するためには何が必要なのか?また、その状態を邪魔するものや脅かすものは何か?を突き止めないとご機嫌は得られないと思います。

やめたコト5つ色々と考えた結果、その答えは自分自身にありました。簡単ではなかったですが、ご機嫌に暮らすために必要だったメンタリティ

もっとみる
「子供や若者を大事にしよう」

「子供や若者を大事にしよう」

2023年3月13日から3年かかってやっとマスク着用自由になります。とにかく早くこの騒動が終わって欲しいですが、しっかりと総括する必要があるでしょう。もう二度と、今回のように、未来ある子供達や若者に無用な犠牲を強い、無駄に未来に禍根を残すような事を決してさせてはならないと思います。

幼い頃から事あるごとに母親に口酸っぱく言われていた事を思い出します。

「もし、将来のあなたのお嫁さんと私が船から

もっとみる
「メンタリティ更新でやめたコト:過去を正当化する」

「メンタリティ更新でやめたコト:過去を正当化する」

ご機嫌に暮らすためには精神的平穏や程よい満足感やたまの喜びや、未来への希望が欠かせないのは言うまでもありません。

しかし、実際にその状態を確保するためには何が必要なのか?また、その状態を邪魔するものや脅かすものは何か?を突き止めないとご機嫌は得られないと思います。

やめたコト5つ色々と考えた結果、その答えは自分自身にありました。簡単ではなかったですが、ご機嫌に暮らすために必要だったメンタリティ

もっとみる
「メンタリティ更新でやめたコト:人を値踏みする」

「メンタリティ更新でやめたコト:人を値踏みする」

ご機嫌に暮らすためには精神的平穏や程よい満足感やたまの喜びや、未来への希望が欠かせないのは言うまでもありません。

しかし、実際にその状態を確保するためには何が必要なのか?また、その状態を邪魔するものや脅かすものは何か?を突き止めないとご機嫌は得られないと思います。

やめたコト5つ色々と考えた結果、その答えは自分自身にありました。簡単ではなかったですが、ご機嫌に暮らすために必要だったメンタリティ

もっとみる
「メンタリティ更新でやめたコト:人と比べる」

「メンタリティ更新でやめたコト:人と比べる」

ご機嫌に暮らすためには精神的平穏や程よい満足感やたまの喜びや、未来への希望が欠かせないのは言うまでもありません。

しかし、実際にその状態を確保するためには何が必要なのか?また、その状態を邪魔するものや脅かすものは何か?を突き止めないとご機嫌は得られないと思います。

やめたコト5つ色々と考えた結果、その答えは自分自身にありました。簡単ではなかったですが、ご機嫌に暮らすために必要だったメンタリティ

もっとみる
「メンタリティ更新でやめたコト:感謝を求める」

「メンタリティ更新でやめたコト:感謝を求める」

ご機嫌に暮らすためには精神的平穏や程よい満足感やたまの喜びや、未来への希望が欠かせないのは言うまでもありません。

しかし、実際にその状態を確保するためには何が必要なのか?また、その状態を邪魔するものや脅かすものは何か?を突き止めないとご機嫌は得られないと思います。

やめたコト5つ色々と考えた結果、その答えは自分自身にありました。簡単ではなかったですが、ご機嫌に暮らすために必要だったメンタリティ

もっとみる