マガジンのカバー画像

ホームレス社長体験記

19
2013年6月から150日間、ロンドンでホームレスだった社長の体験記です。普通のホームレスとは少し違いますが、お金がないことは一緒です。是非御覧ください。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

11_聞きながら伝える天才との出会い

  僕は、あまり目標となる人を定めて人生を歩むタイプではない。理由はいくつかあるが、憧れ…

10_「お金は必要なんだよ」という言葉に対する違和感

 「生きていくために、お金は必要なんだよ」この言葉は、生まれてからずーっと聞いてきた言葉…

1

09_いきなり女の子の実家に招待され、両親とご飯を食べる

「結婚の挨拶って、こんな感じなんだな」という体験を、全然彼女でもなんでもないただの知り合…

2

08_ちょっとユニークなホームレス仲間とつながる

 「類は友を呼ぶ」と昔のことわざがあるけど、それは本当だと思う。しかもインターネットで世…

1

07_困っているひとを助けれなかった話

生活に関する全てのことに関して、友人知人を始め、全くの初対面の人にも助けてもらいながら生…

06_お金がなくなったら、とても生活が裕福になった話

お金がなくなって、どんなに安い家賃も払えないような経済状況だったのでホームレス生活をせざ…

05_お前は社長じゃない、でもただのホームレスでもない。

 「お前、社長やめたら?」と泊めてもらった知人に言われた。ホームレス生活50日目のことだ。  確かに僕は英国ロンドンで会社を立ち上げて2年、お金を稼いだことはなかった。『社長といってビジネスをやっているくせに、お金を生み出すことに興味やモチベーションを感じれてないことは間違っている』だから「やめたら?」と言われても仕方ないことだ。しかし、どこからわいてくる自信なのかわからないが  「なに、この時代にまだカネカネって言っているんだ。やることは他にもあんだろが。ビジネスはお金

04_要らないものを要るひとにあげることでタダ旅行券ゲット

 モノを手に入れるためには、お金が必要だと思っていた。服が必要ならば、1万円握って服屋さ…

2

03_お金は、悪くないらしい。

 正直な話、僕はお金が嫌いだった。理由はいくつかある。  まずは、社会的な意義として。 …

1

02_お金がない、という状況がじぶんだけのブランドになった

 このホームレス生活が始まってターニングポイントの75日目、僕がふと思い出したことがある。…

2

01_お金では手に入らないものに価値を見出す

 ホームレス生活を始めて、思い切って昔から会ってみたいと思っていた映画監督リーネさんにコ…

3