6月の振り返り azさんのYouTube liveより

ついに7月!
5.6月としんどかった私ですが、7月に向けてワクワクしてきたところだったので、
7月がきてすごく嬉しいし、体が軽くなった気分です。

で6月30日に、大好きな数秘術のazさんのyoutubeの6月の振り返りに、久しぶりにリアタイで参加できたのですが、(わーーい)

その時に気づいたことを忘れないように、残しておきたいなと思ってnoteを開いたところです。

●まず6月にできたこと
6月は色々したいと思っても身体が動かなかったり、子どもたちの送迎に疲れ切っていたりとしんどかったのですが、後半少し動くことができました。
我ながらよく頑張ったと思う。(泣)
できたことは…
・リビングの配置換え(久しぶりに大きく変えてスッキリ)
・庭のおていれ(最近新しいお花を植えることもできなかったけど、ちゃんと買いに行って綺麗にもなった)
・大きくなった観葉植物の鉢替えを頑張った
・心理学のお勉強を始めてみた
・ストレッチを調べてみた
・旦那に、この生活(時間に追われていること)が私の心がしんどいことを伝えるだけ伝えた(その時は不完全燃焼な対応だったけど、徐々に理解しようとしてくれている行動が増えたので、言ってよかった)

とこんなところかな。
前半は本当に鬱になるんじゃないかと思うぐらいしんどかったので、こうやって書き出してみると、後半よく頑張ったなあと、自分を褒めちぎってあげたい気分。

●その上で気づいたこと
・やっぱり住むところの環境って大事!
 →何で家に帰って落ち着かないんだろう
  何で家で勉強できないんだろう
  とか思ってたけど、それについてゆっくり考えてみたら、そんな場所がなかったんだと気づいたので、リビングの配置換えをしたのですが、すごくよかった!
最近全然更新できていなかったnoteも開く回数が急に増えたし、心理学の勉強も始めることができるようになった!
したい生活を想像して、それに向けて環境を作っていくのってすごくいいなと気付けた。
・姿勢が大事!
 →最近健康についてすごく興味があって、今後の副職とかも考えて、何か勉強しようかなと思っていたのですが、健康法や美容法やマッサージって本当にたくさん種類があってどれが私に向いているかなあと迷っていたのですが、姿勢の本を読んで実践したら、一発で効果を感じることができたので、「これだ!」と思うことができて、とりあえず姿勢を中心に学んでみようと思うことができました。
・まだまだ自分のためにする時間を大切にできていなかった
 →家族の生活に合わせて、その中で何とか自分の時間を作らないと…。と思ってしまっていたのですが、そうじゃなくて、「私はこんな生活をしたい!」「自分の時間をちゃんと取りたい!」というのが心の中で溜まっていたのですが、旦那に吐き出したところ、解決はしなかったものの、自分で「そうか、とりあえずその時間を勝手に作ってしまえばいいんだ」ということに気づいたので、もっともっと積極的に自分の時間を作ろうと思いました。
・意外にしたいことないなって気づいた
 →これazさんも言っていたと思うんですが、私もつい最近気づいたとこだったので、何だか嬉しい!
とてもしんどかった時に、もう限界だから休み取れそうな時に休みをもらおうと前々から仕事の休みを1日設定していました。それを楽しみに生活していたのですが、いざ当日になって「何しよう」と考えたら何にも出てこない。
で書き出してみたけど、本当に平凡なこと。ゆっくり買い物かなあ、大きい本屋さんいくかなあ、カフェでゆっくりしようかなあ。ぐらい。
そうか、私ってこんな生活で十分満足できるんなだあ、わざわざたっぷり時間取らなくても、普段の生活で少し時間をとれば、ちゃんと満足できるんだなとわかった。

で一番の気づき
⭐︎今の生活や仕事について、このままでもいいのかなとばかり、ここ何年か考えていたけど、私のしたいことや自分の心を満たすことって、「仕事」ではなくて、「生活」だなってこと。今するべきことは、自分をもっと満たしてあげる。「生活」の中で自分を大切つにすることだなってことに気づきました。
お肌のお手入れ1つとっても、できたら時短と思っていたけど、別に1分を5分にしても全然生活に支障ないし、でも心はすごく満たせれるってことに気づいたし、漫画や映画もダラダラ見ちゃうと、その間にしなければいけないことがあったんじゃないかと罪悪感があったんだけど、罪悪感どころか、その行動が自分を潤してくれている、何かのためにならないと思うことも、してもいいんだということを身体と心で始めて実感できた感じがします。
自分なりにまとめると「自分の今したいことって、意味のないと思われることも、その時の興味や気持ちのまま、全力でやっていい!」ということですね。

だから7月はしばらく、仕事につながるかもとか、子どものためにもいいかもとか考えることなく、自分のその時したいことを全力で楽しみたいなと思います。

何でこんな簡単なこと、今まで忘れてたかなあ、いつから「意味のあることしかしてはいけない」っていう考えになってしまってたかなあとか悲しく思う気持ちもあるけど、せっかく気づいたから34歳!今からでも「意味のないことでも、したいことをしよう!」と思います。

昨日途中から7月の運勢見て、波に乗れてそうな感じだったし、
またアーカイブもゆっくりみさせてもらおっと♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?