0195:退職と大掃除

 一年前、定年退職の上司が「退職したら取り敢えず実家の大掃除する」といっていて、なんとなく分かる気がした。私の実家(家業施設隣接)も親が施設に入所して無人になった後、大量の不要物をちまちまと片付けてきたが、やっぱり働きながらでは本腰を入れた掃除はできないでいた。私も退職したら同じ事するなー、と思った。その時点では、まさか一年後に退職するなんて思ってもいなかったけれど。

 で。今日は一人で実家の片付けに着手。実は新しいテレビを購入して明日が搬入なので、その前に片付けておく必要があるのだ。片付けは苦手なタイプなのだが、目的が明確だと案外とがしがし片付くものだ。ともあれ、ひとまず階下をいつでも人を通せる状態に整えておきたい。高齢の親の終活の一環でもある。すぐには無理だから、こうやって週1くらい片付けの日を作ろう。これとは別に、自宅の方もかなりアレな状況なので、結局当面片付けがメインミッションになりそうな気がする。

 そういやあ~るくんが「テスト前に掃除がしたくなるのは逃避行動」といってたな。試験勉強は今日は少しもできなかった。

■本日摂取したオタク成分
『鬼滅の刃』第1話、放映時にこれ観た時は感嘆したなあ。第1話だけこれで四回目くらい。2話以降は実は話半分であんまり分かってない。のであらためて見返そうと思って1話からリピートしている、の、だが、やっぱりよく出来てるよこの回。『モコミ この子ちょっとヘンだけど』第2~8話、掃除しながらBGV。面白い。第一話では不思議な設定に目を奪われていたが、発達障害の抽象表現なのかなと思った。兄ちゃんの黒さがいい、こういう「見た目は普通だけど内心が黒い」人、実際に知人にいた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?