見出し画像

0223:(WoWatch運動編002)肉体の衰えを知る

 半月前から週2~3回フィットネスクラブに通っているが、会費をケチって平日会員なので、ゴールデンウィーク中は行くことができない。なので今日は目先を変えて、標高200mほどと100mほどのふたつの里山登りをした。

 それで気付いたことがいくつかある。まず脚の筋力については、半月ほどであっても筋トレをしていたので思ったよりも保った(それでもへろへろになったけど)。問題は持久力だ。特に最初に登った200m級の方、階段状の山道を延々登るうちに息が切れてしまった。フィットネスでも一応自転車やランニングマシンも使っているのだが、有酸素運動にはあまり気が乗らず一番短い時間で終わっていたから、そこはあまりトレーニングになっていなかったのだろう。

 もうひとつは関節だ。ふたつ目の山を下りる時にはもう膝が限界に近く、這々の体で車に乗り込んだ。幸い痛みが続くことはなく休息によって回復したけれど、無理は禁物だ。

 身体には、運動を続けることによって能力を維持できる(少なくとも衰えを最小限にとどめることができる)ものと、加齢により不可逆的に衰えるものがある。筋力や持久力は前者、関節や視力は後者だ。鍛えることと労ることのバランスを考えながら運動していこう。

■本日摂取したオタク成分
『くまクマ熊ベアー』第6~9話、ハートウォーミング無双、安心して観れる。『プロジェクトX』ホテルニュージャパン火災、ハイティーンの頃だった。あの巨大ホテルでこれだけの火災が起きるなんて予想できんわなあ。『イジらないで、長瀞さん』第3~4話、他のいじり役が出てくると長瀞さんの空気が変わるのがいいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?