マガジンのカバー画像

法律系資格試験学習記録

80
日記の中から司法書士試験などに関連するものをまとめました
運営しているクリエイター

#ドラマ

0158:3月、勉強再始動

 今日から3月、早期退職まであと一ヶ月となった。片付けるべき仕事は山積みなのでそちらはそ…

Fさん
3年前
1

0157:極限状況の養子認定

 委託又ハ郵便ニ依ル戸籍届出ニ関スル法律という、知っている人しか知らない法律がある。制定…

Fさん
3年前
2

0082:司法書士試験過去問収集

 なかなか勉強は進まないけど、ちまちまと続けることが大事。目先の変わったことをしようと法…

Fさん
3年前
2

0045:家業の合間にエクセル問題集づくり

 土日は定番の家業。その間に次男に問題集データの整形を依頼。OCRで入り込んだ改行コード…

Fさん
3年前
2

0017:法の解釈と適用

 公務員にとって法令は業務の基礎だ。もちろん一般の人たちだって誰もが法令によって規制され…

Fさん
3年前
2

0011:なぜ公務員を辞めて司法書士を目指すか

 第1回にも少し記したけれど、現在の私は平日は公務員、土日は家業という生活を送っている。…

Fさん
3年前
2

0004:教材到着

 週末は家業に勤しむ。noteだけではあまり人に読まれないというので、Twitterアカウント「Fさん」 @Fsan_daijoubu を立ち上げる。Twitterで司法書士試験を検索して驚いたことがふたつ。まずひとつ、今日が今年の試験日だったのか。通常は七月とのことなので、コロナで三ヶ月余り遅れたわけだ。今年の人は勉強時間が延びた分ラッキーかも知れない。逆に言うと来年初受験する私は、十ヶ月前に受けた人たちに交じって競うことになる。もうひとつ、Twitterで司法書士試験受験

0003:司法書士試験勉強スタートライン

 五十代も半ばになると、それなりに社会的な「受験」の経験がある。  二十数年前、自分がそ…

Fさん
3年前
2