マガジンのカバー画像

ミュージアム部 note

209
ミュージアム好き大集合! フェリシモのミュージアム好きによるミュージアム好きのための部活(コミュニティ)「ミュージアム部」。ミュージアムやミュージアム部グッズへの、思いやこだわり…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

美しく変容する女性のありようを形に。化生の面コスメポーチ #はじめての能

喜ばしき日も悲しき日も、照ラシ、曇ラシ美しく。 ミュージアム部が「能」の世界から「面」をモチーフに「神秘的な能の世界にふれる化生の面コスメポーチ」を作りました。 こんにちはミュージアム部の部長 内村です。前回の記事はいかがでしたでしょうか。能の魅力が少しでも伝わっていたらうれしいです。まだの方はぜひ以下の記事をご覧ください! 今回は能楽師 片山 九郎右衛門さんにお聞きした「面」の特徴を、コスメポーチとしてどのように表現したのかをお話しさせていただきます。 「面」は魂を

劇的な変化をその手で再現。能装束リバーシブルハンカチ #はじめての能

ミュージアム部が京都観世会館とコラボレーションして「幽玄の物語を追体験 能装束リバーシブルハンカチの会」を作りました。 こんにちはミュージアム部の部長 内村です。今回は能の魅力のひとつ「能装束」をモチーフに作った「能装束リバーシブルハンカチ」をご紹介したいと思います。 能ならではの作劇法「複式夢幻能」の おもしろさを伝えたい!能では「シテ」とよばれる主人公の、身に着けている「面」と「能装束」が物語の前後で変わります。この状態を「前シテ・後シテ」といいます。 これは世阿弥が

ステージに隠された秘密。能舞台の松竹梅イヤアクセサリー #はじめての能

能舞台に描かれた松、竹の謎……そして梅の存在は? ミュージアム部が京都観世会館とコラボレーションして「能舞台に描かれた秘密 松竹梅イヤアクセサリーの会」を作りました。 こんにちはミュージアム部の部長 内村です。今回は能楽師 片山 九郎右衛門さんにお聞きした「能舞台」のお話からイメージして作り上げたイヤアクセサリーについてお話しさせていただきます。 能舞台に描かれた松・竹の謎能を舞うためのステージである「能舞台」の正面にはひときわ目立つ「松」があります。これは「影向の松」と

能楽師 片山九郎右衛門さんに能の特徴と魅力を聞いてきました #京都観世会館コラボ企画

華やかさを最小限で表現し、無限を感じる幽玄の世界……それが「能」。 こんにちはミュージアム部の部長 内村です。みなさま「能」と聞いて何を思い浮かべますか? インパクト抜群の「能面」。神聖な空間の「舞台」。煌びやかな「装束」。どれも一度は見たことがあると思いますが、正直なところよく知らない……そんな世界ではないでしょうか(かくいう私もそう!) そこで今回は、前半に私から能の歴史をダイジェスト形式でお伝えさせていただいて、後半に能楽師 片山 九郎右衛門さんにご登場いただき、能