見出し画像

副業を始めるにあたって必ず必要なこと。

記事をご覧いただきありがとうございます。
みなさんこんばんは、水ノ宮えふです。昨日の記事はご覧いただけたでしょうか?

今日は行動を起こそうとスイッチが入ったあなたに、副業を始めるにあたって必要なことをお話したいと思います。と言ってもとても簡単なお話で、自分が副業に対して抱いている意識や考えなどのお話です。

あなたの副業の理想の働き方を整理したことはありますか?

例えば、既に資産があり、お金を使うことが苦でない方は、間違いなく副業ではなく投資を選ぶでしょう。長い目で見た際、情報をしっかり持っていれば安定して増やせる。スマホやPCで簡単に管理が出来る。実際の操作がとても少ない。ほったらかしでも良い。

デメリットは目指す収益率によって、必ずそれに応じた一時的な含み損を抱えるリスクがあること。それに耐えるメンタルも必要です。資産が割合で増減する為、資金管理能力が非常に重要となります。

現在当てはまる例としては、新NISAから投資に参入した人達ですね。今含み損に耐えられず損切りしてる人達は、チャートは安定して真っ直ぐ上がると思っている方々でしょう。月単位で下がることもあれば、コロナ禍の時のように、年単位で下がることもあります。含み損の損益を確定させてしまうと、それを取り返すのは更に多くの利益率が必要となります。

ただ、今年はGOLDや仮想通貨が非常に良い市場なので、市場を選べばきっと大きく利益を得られます。そう言った知識や情報を持っている方が強かったりします。

また、労力を使うことに惜しみがない方はそれこそタイミーなどの日雇いや、アルバイトの副業を行うはずです。管理してくれる会社があり、自分は働くだけでいい。仕事中に考えることはあるにせよ、自分で会社を選び、自分がやりたい仕事内容や、働き方が出来ます。

そして、スマホやPCなどで簡単に完結するものにも、同じように自分に合うもの、合わないものがあります。自宅で出来るもの、時間はかかるけど一度構築したら自動で収益化出来るもの、労力に対しての収入の目安、具体的な初期投資額、どこまで自分が可能か向き合ってみましょう。

具体的にいうと、以下の通りになります。

  • スマホのみ、スマホ+PC、PCのスペック

  • アダルトが可能か否か

  • 初期投資で可能な金額

  • 自分の個人情報や複数のアカウント登録に抵抗はないか

  • 人を騙すことに抵抗はないか

  • 必要知識の更新頻度はどのくらいか、常に情報が追えるか否か

  • 継続が得意か否か、完結型がいいか

  • 顔出し、声出しが可能か否か

  • ユーザーや同業者、依頼主との交流はどの程度可能か

  • スマホでの副業を複数出来るか、一つに絞りたいか

他にも色々ありますが、スマホによる副業は、ほとんどのものは言われたものをそのまま真似するだけで少なからず収益には繋がるので、なにが大丈夫で、何がやりたくないかをはっきりさせる必要があります。

夢も希望もない話になってしまいますが、例えば、中身はおじさんだけど裏アカ女子としてAIで画像を制作して、アフリエイトを成立させるというものが存在します。インスタのアカウントを作り、いいねまわりをしたり、DMが来たおじさんに媚を売ったり、リクエストされた内容を、制作したそれっぽいAIの画像や動画を見せたり等、割とグレーなことをしたりします。同じくファンティアや、FANBOXなどで同じようなことをして、収益を得るなども可能です。

他にもカリスマ占い師を装い、AIに相談者の情報を入力し、全自動で占い結果を10000文字程度の長文でそれっぽく考えてもらうなんてものもあります。裏アカ女子のおじさんがおじさんを騙したり、なりきりカリスマ占い師のAIでおばさまを騙すことがやりたいかは別として、まず自分が苦ではないことをはっきりさせないと、いくら副業を紹介してくれる記事を見ても、自分に合う副業情報が投稿されるまで永遠に自分に合わない情報をインプットするハメになります。

そしてやってみるまでの腰が重くなり、結局動けないというパターンにハマります。それを避けるためにも、まず自分がやりたい明確な副業の傾向を整理しましょう。

わたしもこれから副業記事を出していきますが、それを自分が合うものが投稿されるまで待つのではなく、スイッチが入っていて、動けるうちに即座に情報を探し、始めましょう。副業情報は必ず誰かの使い回しでしかないです。私の記事を見ても、その情報を私が何処かから仕入れてきている以上は、誰かが情報として発信済みのものです。なので、内容は必ず同じか似たものでしかないです。なので探せば必ずあります。

それよりも遥かにスイッチが入っている状態にも関わらず、後回しにする方が致命的です。そろそろお察し頂けているかと思いますが、私が大事にしていることは、副業や投資についてのあなたの意識を変えること。これは副業情報よりも、今動くため、お金を得るまでに本当に大切なことなので、整理するだけでいいので、まずは実戦してみてください。

もしかしたらこの記事の時点、早ければ前回の記事の時点で自分がしてみたいことが見つかり、その情報を自ら集めに動き始める方もいらっしゃるかもしれませんね。

今回も紹介してくれないと思った方もいらっしゃるかと思いますが、副業情報を出し渋っているわけではないのでご安心ください。意識作りが副業のための基盤、最重要の土台作りなので、まずは本業の合間、ついで、片手間という意識から卒業しましょう。

また記事を観たい方、これからの記事も観たい方はあの記事誰だったっけなーとなる前に忘れずにフォロー、スキを頂けると幸いです。

では、また次の記事で。水ノ宮えふでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?