マガジンのカバー画像

FMグループ公開社内報 投稿別カテゴリー:柴本担当部長

13
柴本担当部長の投稿記事一覧です
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

「地道に積み重ねる力」FM柴本担当部長 Vol.390

FMグループ社内報Vol.390【投稿者:柴本担当部長】 おはようございます。柴本です。 自分の限界をちょっと超えていく。 その積み重ねでしか、自分を超えていけない。 【ちょっと】というのが重要です。 一気に高みに行こうとすると、 ギャップが有りすぎて続けていけない。 地道に進むしかない。 ある時は、後退しかない時期もある。 自分がやると決めたことを信じてやっていく。 でも、それが正解とは限らない。 間違えを続けることもある。 遠回りすることでしか、本当の自分に出

「実る努力と無駄な努力の違い」FM柴本担当部長 Vol.385

FMグループ社内報Vol.385【投稿者:柴本担当部長】 おはようございます。柴本です。 なんでこんなに努力しているのに上手くいかないんだろう・・・ 新人の頃に取引先の課長に言われたことを思い出します。 「無駄な努力はしない。」 一方で努力は実るっていう人もいるし、どっちなんだ?って思いました。 経験を積んで分かったことは、苦労した努力は実らない。 【努力】という言葉は同じでも、その質は違うのかもしれません。正しい場所で、正しい方向で、必要十分な量をなされた努力は裏

「言葉のタイミング」FM柴本担当部長 Vol.380

FMグループ社内報Vol.380【投稿者:柴本担当部長】 おはようございます。柴本です。 言いたいこと、 伝えたいことがあっても すぐに言わないこと。 伝えたいタイミングと、 受け入れられるタイミングは 異なることが多い。 焦って伝えても伝わらない。 相手をしっかりと見て 話を聞いてから伝えること。 自分自身に向けての言葉です。 今日も1日宜しくお願いいたします。 ※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致しま

「ウィリアム・ジェームズの教えと小さな一歩の力」FM柴本担当部長 Vol.375

FMグループ社内報Vol.375【投稿者:柴本担当部長】 おはようございます。柴本です。 アメリカの心理学者ウィリアム・ジェームズの言葉と言われています。 ご存知の方もいるかと思います。 ・心が変われば態度が変わる ・態度が変われば行動が変わる ・行動が変われば習慣が変わる ・習慣が変われば人格が変わる ・人格が変われば運命が変わる ・運命が変われば人生が変わる 心が変われると態度、行動が変わります。 3日続けると何となく解ってきます。 そして習慣が変わってきます。3