マガジンのカバー画像

FMグループ公開社内報 投稿別カテゴリー:石川本部長

59
石川本部長の投稿記事一覧です
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

「仕事納め」FM石川本部長 Vol.272

FMグループ社内報Vol.272【投稿者:石川本部長】 既にお休みに入っている方々もいると思いますが、皆さんやり残した業務はございませんか? 年末年始休暇で出来なかった、遅れてしまったという事は無いようにしてくださいね。 今年1年、経理部門への提出書類。何度も訂正をもらった方。 終わりよければすべて良し。 最後はきっちりと、月末処理をミスなく遅れなく、きちんと用意しましょう。やれば出来るはずです! 最後にデスク周りの掃除をして仕事納めをきっちり行い、気持ちよく年末年始休

「心構え」FM石川本部長 Vol.266

FMグループ社内報Vol.266【投稿者:石川本部長】 先日、本社でハウジング事業部の朝会が8時からありました。 その時の話を少しだけ・・。 何十分も前に出社して参加準備をしいるスタッフ、8時ジャストに出社して参加するスタッフと様々な方がおります。 8時ジャストに来ることは遅刻ではありませんが、準備することはないのでしょうか?物理的な準備がなくても、朝会に参加する意味を考えて、せめて1分前には席についておくべきではと私はその時感じてしまいました。 皆さんは、仮にご自身が

「整理整頓」FM石川本部長 Vol.262

FMグループ社内報Vol.262【投稿者:石川本部長】 昨日はお休みを頂戴したので、クローゼットの衣替えを行いました。 久しぶりの整理整頓をすることで、保管はしていたけど今考えると捨てても大丈夫なものや、引っ越しをした際にそのままにしていたもの。 1年前にはお気に入りだったけど、今はそうでもないものなど、時間が経ったことで、たくさんの気づきがありました。 仕事でも、日々の中では気づきにくいことでも、ふとした時に整理整頓や、業務確認などを行うと、前には気づかなかったことに

「ジョージ・バーナード・ショーの格言」FM石川本部長 Vol.256

FMグループ社内報Vol.256【投稿者:石川本部長】 1925年にノーベル文学賞を受賞した、ジョージ・バーナード・ショーの言葉です。 「人は自分の問題を環境のせいにばかりしている。私は環境のせいだとは決して思わない。この世間で立派にやっている人物は、立ち上がって自分の望む環境を探し、自分で創り出す人物である。」 誰しも人のせいや周りの環境のせいにしてしまいがちです。 ただ、それでは変わるかどうかは他人次第。結局、環境次第になってしまいます。 自分の状況を他人任せ、環