見出し画像

アウローラドン + 001 の採用カード考察 2022/07/12【遊戯王OCG】

前提発想

画像1

・《アウローラドン》+Lvトークンx3+《001》の盤面からスタート
・リンク召喚不可縛り
・シンクロモンスターは主に《001》+Lv3トークンによるLv"4" Lv"7" Lv"10" 、《ルイキューピット》+Lv3トークンによりLv"6" Lv"8" Lv"9"が出せる
・ランク7が建つ=《ドラゴサック》=トークンx2と《001》が出る=シンクロLv7が出来る
なるべくメインに不要札を採用しない(特に素引きしたくないカラクリは使用しない)。コンボ用に《001》《幻獣機コルトウィング》だけメインに採用。

採用候補(大体展開で使うカード群)

画像5

このカードを出す=シンクロLv7が出せると同義。
トークンを2体生み出し《001》を蘇生するだけでなく、リリースや破壊をすることでリリース時効果・破壊時効果で展開を補助できる。
主に効果の使い終わったシンクロLv7を使ってエクシーズ召喚し、展開に再利用する。

画像12

《001》とセットで採用したいメインモンスター。トークンを2体生成する為《001》と相性が良く、自身もLv7,Lv10と変動させられる為《ドラゴサック》へエクシーズしてさらに展開を伸ばしたり、シンクロLv8を出したりと器用な動きが出来る。ただし、トークン2体生成は強制効果かつ、場に幻獣機モンスターが居ないと発動しない為注意が必要。
Lv7モンスターが他に居れば、《ドラゴサック》を介して《001》で疑似ループが可能。

画像16

主に《001》とLv3トークンで出すことになる。シンクロ召喚時Lv3、Lv5になれるので、《001》とLv3トークンだけでは出せないレベルのシンクロモンスターが出せる(レベル変動にターン1が無い)。サーチ先は展開を伸ばせる《クリムゾン・リゾネーター》や実質サーチ妨害を敷ける《ネメシス・コリドー》、はたまた効果ダメージを反射して相手を〇す《スピードローダー・ドラゴン》等選択肢には困らない。
効果ダメージがおまけで付いているが、バーンダメージ軸なら馬鹿にならないダメージ量だと思われる。

採用候補(展開によっては使うカード群)

画像18

自分場を一体チューナー化できる。自身をLv4チューナーとしても良し、Lv3トークンをチューナー化して他Lv3トークンとシンクロLv6を出すこともできる。チューナー化効果はターン1なので、純粋にLv4シンクロとして出したいなら《水晶機巧クオンダム》で問題無し。
装備展開(パワーツールドラゴンやブレイバードラゴン)に持っていきたい場合、プラスαとして装備させるのも面白いかもしれない。
トークンと合わせてシンクロする際、出し先のレベルに合わせて《ルイキューピット》と選ぶと良い。

画像19

《ラドン》《001》+トークンx3の初動で、《コルトウィング》からトークンを出す条件を満たす【幻獣機】ネームかつSLv7であるだけで採用するカード。効果は染みである(悲しい)。

画像20

展開中に何度もシンクロLv7を出せるので、その出し先として考慮できる一枚。後述の展開をすれば三枚の装備カードをサーチし、かつ《ブレイバー》でデッキから三枚装備することで計5枚の装備をサーチ・装備できる。

採用候補(未開のカード群)

画像5

被破壊時にLv4以下を蘇生できる。《コルトウィング》を蘇生しろと言っている。ターン1制限もない。
《ドラゴサック》を利用して、《001》+Lv3トークンを《コルトウィング》+《001》+Lv3トークンx2に変換できる。すごい。ただしチューナーが増えるわけでは無い。

画像2

リリースするだけで自身を特殊召喚できる。
もちろんターン1度ではあるが、素材に縛りも無いので《ドラゴサック》効果でリリースして《バルムンク》破壊と併せられればかなり面白そうかも?Lv6なのでエクシーズ素材にできれば強そうだが、そもそも《ドラゴサック》リリースコストは自身になると思うので(展開の邪魔なので)コイツをワザワザ出してリリースすることは無い...かも。

画像10

画像4

画像11

ワンキルパーツ(詳細はこちら)。《ドロドロゴン》から《時の魔導士》を融合召喚し、効果で相手か自分にバーンを与える。自分にバーンが飛んだ場合でも《ルイキューピット》によってサーチした《スピードローダー》によって相手にもダメージを与えられる。なぁにそれぇ...。
動画内にもあるが、展開中に相手にダメージを与える方法は《ルイキューピット》《WW-ウィンターベル》等豊富な為、《時の魔術師》のバーン効果の為に必要な盤面の火力は約12000前後になるだろう。
《スピードローダー》がメインに入る不要牌になるが、素引きしても展開に問題は無い為フォローは可能である。

画像6

破壊時鳥獣族Sモンスターを蘇生できる
要するに墓地と場を入れ替えるんだけど、蘇生先にチューナーが居なかったり出すのに【BF】カテゴリが必要だったりで難しい印象。一応、Lv5 Lv8 Lv12等出せる幅は広い。

画像7

画像9

《ダイヤモンド・ベル》を墓地に置いてから《ウィンター・ベル》で1400バーンを仕掛けられる。
展開に余裕があるときに、と思ってたらこのツイートで先行ワンキルやってた。カラクリ使ってるけどすげーな。

画像8

一体から二体分に変換できるLv7モンスター。
蘇生できるのは【アロマセラフィー】モンスター、【ローズ】モンスター、《ヘル・ブランブル》のみ。現状SLv7モンスターが存在しない為、一体から《ドラゴサック》等に繋げることはできない。
展開に利用できそうなのは《ガーデン・ローズ・メイデン》《ガーデン・ローズ・フローラ》の二体。前者は《ブラック・ガーデン》サーチに利用したものを釣り上げてLv5シンクロとして利用する方法。後者は単純なLv5チューナーとして利用できる。
シンクロLv7は場や手札を増やすのがそこまで得意じゃないので、展開を伸ばすのには便利かもしれない。

画像13

被破壊時に特定モンスターを3体まで蘇生できる。《ドラゴサック》効果で破壊しよう。蘇生したいモンスターは《001》を蘇生して展開を伸ばす為の機械族2体以上、あるいは展開を伸ばす為のチューナー。
前者で対象になるのは《音響戦士ロックス》《アクセル・シンクロン》(《フォーミュラ・シンクロン》)しかいない。これらは展開中でも出すことができ、エクシーズやシンクロにそのまま転用できるので蘇生対象としては申し分なさそう。蘇生後も同様に展開ルートに参加できる。
後者は《アクセル・シンクロン》(《フォーミュラ・シンクロン》)だけ。上記と被るので説明は省く。
S召喚するのに多くの素材が必要なものの、《001》と《アクセル・シンクロン》の2体分のチューナーを1体分のチューナーから供給できるのは珍しいかもしれない。

画像14

《ブラック・ガーデン》と組むことで最大で1500バーンを先行から与えることが出来る。素材指定も無い為出しやすい。バーン特化の最後の押し込みに使えるかもしれない。

画像15

いつもの。
《グスタフマックス》3体とLv10モンスターを立てられればワンキルも夢じゃない。展開中に《ルインフォース》を墓地へ送れればワンチャンあるかも。

画像17

余ったシンクロモンスターと《ドラゴサック》等をコストに出せる(ただし特殊召喚はターン1)。他の札でLv4をサーチすることを許容できるなら有効に使えるか?あるいはシンクロモンスターをヌトス(Lv4)に変換する為だけの採用か。

展開例

《バルムンク》採用の展開はまだ考え切れて無いです。

装備6個サーチ(《パワーツール》x3 + 《ブレイバー》)

コンコルーダ(トークンx2+001)
→アウローラドン効果コルトウィング特殊召喚(コスト:アウローラドン+トークン)
 →コルトウィング効果トークンx2+001
→イヤホン(トークン+001)
→ドラゴサックA(Lv7コルトウィング+コンコルーダ)
 →ドラゴサックA効果トークンx2+001
→パワーツールドラゴンA(イヤホン+トークン)
 →装備Aサーチ
→パワーツールドラゴンB(トークンx2+001)
 →装備Bサーチ
→ドラゴサックB(パワーツールドラゴンA+B)
 →ドラゴサックB効果トークンx2+001
→ルイキューピット
 →ルイキューピット効果Lv5化
→アクセルシンクロ・スターダストS召喚
 →001蘇生
→ブレイバー
 →装備3つデッキから装備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?