マガジンのカバー画像

インタビュー

8
からだのこと、こころのこと、性のこと。気になるあの人に聞いてみました!
運営しているクリエイター

#PMS

どう話す?からだと性のこと|宋美玄&前田エマ対談 1/3

からだのこと、友達や家族や周囲の人と話していますか? 「なかなかわかってもらえない」「話しづらい」そんな風に思ってしまう背景は、実は少し根深いものなのだとか。わたしたちは、どんな言葉で、どのように話していけばよいのでしょうか。産婦人科医の宋美玄さんとモデルの前田エマさんがじっくりと語り合いました。 文/アケミン 写真/高見知香 不調な時期も人それぞれ。伝えあえる環境も大切 宋美玄(以下、宋) 前田さんは、モデル仲間やお友達とからだについて話すことはありますか? 前田エ

もう生理の痛みは我慢しない〜病院とのつきあい方|宋美玄&前田エマ対談 2/3

ときにハードルが高いと感じてしまう婦人科やレディースクリニック。もっと気軽に通えたらいいのに……。病院選びや生理痛への対処法について、前田エマさんの疑問やお悩みに宋美玄先生が詳しく答えます。どこに行っていいかわからない。ちょっとこわいーー婦人科やレディースクリニックに対して少しハードルが高いと感じる人もいるかもしれません。しかしたとえ生理痛があっても「痛いのはいつものこと」とやり過ごしていると、実は思わぬ病気が潜んでいる可能性もあるのだとか。我慢は禁物。病院選びや生理痛につい

知っておきたい!生理をケアする処方箋|宋美玄&前田エマ対談 3/3

「毎月、生理が来るのは健康の証。だから痛みも我慢しなきゃ」そんな毎月のしんどさ、そろそろ終わりにしませんか。生理の時期をゴキゲンに過ごすための方法を、宋美玄先生と前田エマさんが語り合いました。 「毎月、生理が来るのは健康の証。だから痛みも我慢しなきゃ」そんなしんどさ、抱えなくていいんです。ピルやミレーナⓇ、月経カップや布ナプキン……生理をケアする選択肢は、実はたくさんあります。生理をゴキゲンに過ごすための処方箋を前田エマさんが宋美玄先生に伺いました。 文/アケミン 写真/