マガジンのカバー画像

フューチャークリエイトについて

34
フューチャークリエイトらしさを発信します! ◆税務・経営のご相談はこちら→https://www.f-crt.com
運営しているクリエイター

#税理士

社内カルチャー

こんにちは! ユースケです。 スーツを脱却してから早2ヶ月以上経ちます。 お客様からも好評でして、なんでもっと早く脱却しなかったんだろうと思っているとともに、皆様にもスーツの脱却を強くオススメしたいと思います(笑) さて、フューチャークリエイトでは、今期より【社内カルチャー】の設定をしました。 この社内カルチャーとは何かというと、「日々の行動」や「意思決定」をする際に意識してほしい文化、つまり、フューチャークリエイトで働く上で【こうあってほしい】という願いが込められたもの

雑誌に掲載されました!

こんにちは!ユースケです!! スギちゃんと同様、ハイペースでの登場となりました笑 さて、この度【月間プロパートナー9月号】に掲載していただきました! 弊社のCSO(最高戦略責任者)である平野さん、そして、私たちと同じ想いで会計業界を変革していこうとしている税理士法人マッチポイント代表の小島さんとの3人で、熱いお話をさせていただきました。 すごく盛り上がった取材で、予定時間を大幅にオーバーしたにもかかわらず、担当記者さんがすごく素敵にまとめてくださっています。 ちなみに

私が税理士法人フューチャークリエイトに参画した背景について

2021年6月に以下のプレスリリースで配信した 「元株式会社マネーフォワード ビジネスカンパニー執行役員 平野龍一氏 北海道札幌市の税理士法人シマ会計にグループジョイン」 (https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000082115.html) の背景について、平野龍一、私からお話をしたいと思います。 ※税理士法人シマ会計は、8月1日付けで税理士法人フューチャークリエイトに社名変更しました。 その経緯については、下記noteを

サフィルヴァ北海道のオフィシャルパートナーとなりました!!

皆様こんにちは! ユースケでございます。 この度フューチャークリエイトグループは、札幌市を拠点とするバレーボールチーム「サフィルヴァ北海道」のオフィシャルパートナーとなりました!! 今日はこの件について詳細をお話しさせていただきます。 きっかけ今回パートナーとなったっきっかけは、当社CSOの平野さんからの紹介でした。 「すごく面白い活動しているスポーツチームあるよ!」と。 平野さんが面白いというなら、本当に面白い活動をしているんだなと、その話があった日にパートナーとなる

税理士法人フューチャークリエイト的在宅ワークのススメ

こんにちは!税理士フューチャークリエイトでは、社員やパートスタッフの半数以上が在宅ワークを活用して働いています。部署によっては完全在宅!特に私の所属している「帳簿入力グループ」では、月に1回出社するかどうか、というくらいです。今回はフューチャークリエイト的在宅ワークについて、リアルな経験談をお送りします!! なぜ在宅ワークが可能?帳簿入力担当の場合 帳簿入力担当の仕事は、お客様の領収書・請求書・預金通帳・契約書などの資料を会計ソフトに入力し、帳簿を作成すること。お客様から毎

税理士法人フューチャークリエイトのツール大紹介!!

税理士法人フューチャークリエイトではいくつか業務で使うツールがあるのですが、その中から3つ抜粋して皆様に紹介したいと思います! ① KOT(KING OF TIME) こちらは勤怠管理システムの「KING OF TIME」です。略してKOTです! Myレコーダー、各自の端末からWEBブラウザ打刻 スマホからもOKです! 打刻を忘れても、Myレコーダーで登録し直せば、それだけで完了! 通常は会社に来て紙の出勤簿にタイムレコーダーを押すものが、スマホやPCから申請できるた

年末年始のご挨拶

新年あけましておめでとうございます!! 昨年は大変お世話になりました。 振り返ると弊社ではかなり変化があった年だったかと思います。 特に一番の変化としては、「社名の変更」が大きかったかと思います。 1,税理士法人シマ会計→税理士法人Future Createへ シマ会計の名前が無くなるのは何だか寂しく、最初はぎこちない感じではありましたが、今では社内で浸透し言い間違えることもなくなりました、、笑 そして、社名の変更に伴い会社の方針としても心機一転「新体制」へ!

祝!ジーズアカデミー卒業!

こんにちは!あずあずです。 3月にプログラマーを目指してジーズアカデミーに入学したnoteを書きましたが、今回はその後についてです。 前回の記事はこちら↓↓ 前回の記事はTwitterで繋がっている全国のジーズアカデミー現役・卒業生・運営の方たちに読んでいただき、感想や反応をいただきました!とても驚き、嬉しかったです。改めてジーズアカデミーのコミュニティの素晴らしさを感じました! 卒業した今も繋がっていて、一度もお会いしたことがない方もいるけれど、素敵な仲間、友達だと感