マガジンのカバー画像

フューチャークリエイトについて

34
フューチャークリエイトらしさを発信します! ◆税務・経営のご相談はこちら→https://www.f-crt.com
運営しているクリエイター

#フューチャークリエイト

経営統合し、税理士法人マッチポイントとなります!

ついに経営統合 いよいよとなりました。税理士法人マッチポイントとの経営統合の日が。 経営統合日は2023年10月5日となります。 今回の統合に向けて、各スタッフ・各部署がそれぞれ様々なミーティングを重ねて準備を進めてきてくれました。 本当に皆さんに感謝です。 (マッチポイントとの経営統合に関する記事はこちら↓) ということで、それぞれフューチャークリエイトグループの代表から一言ずつこちらで挨拶をさせていただければと思いますので、よろしければ読んでいただけますと嬉しいです

税理士事務所で働くスタッフたちの意外な特技・趣味を大公開!

読者の皆様は秘めたる特技や趣味はお持ちですか? 今回はフューチャークリエイトで働くスタッフたちの知られざる特技や趣味をコッソリ教えてもらいました☆★ (嘘です。アンケートに答えていただきました。) 特技・趣味<コミュニケーション編> 英語を話せるという強みをお持ちの方がいるので、 「アメリカ進出も夢じゃないぜ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ☆」 なんて思っていた筆者。 インドネシア語ができる方もいて 驚愕!!\(◎o◎)/!!! そしてなんと、外国の方とフィーリングで仲良くなれる

税理士事務所スタッフに聞いてみた!入社前にやるべき〇〇のこと

こんにちは!Hチームのあずあず・らむ・いさごです! 今回は、「税理士事務所に入社したいけど、実際どんなスキルが役に立つの?」「お堅そうな業界だけど、どんな心構えが必要なの?」といった疑問を解決すべくアンケートを実施しました! 弊社スタッフが実際入社前にしていたことや、入社前のどんな経験が役に立ったのか教えてもらいました! 予想外の回答もあり、私も勉強になりました! 税理士業界を目指す人は必見かもしれませんね😏😏 フューチャークリエイトに入社する前にやっておいてよかったこと

2023年あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆さんこんにちは! フューチャークリエイト共同代表の植島です。 実に約1年半ぶりのnote投稿です。 前回は、会社名がシマ会計からフューチャークリエイトに変わった時に投稿したのが最後ですね。 その時の記事はこちら↓ ということで、久々のnote投稿記事は、簡単に今年の抱負なんかを書いていきますね。 卯年の本年は年男はい、私1987年生まれの卯年で、2月2日に36歳になります。 年男というやつ

~フューチャークリエイトの○○○○?

皆様こんにちは!今回はフューチャークリエイトの○○○○について noteプロジェクトCチームを代表して「らむ」が書かせていただきます(*`・ω・)ゞ 例のごとく温かい目(*´˘`*)で見守ってくださいw チーム制ですのでUターンIターン委員会でも素敵な記事を書いてきた「ぽんさん」、(記事も含めて)経営計画発表会を大成功におさめた「松森さん」にサポートしていただきました!頼もしいっ✨本紹介の特別出演もお楽しみにっ! それでは本題に入ります。今回は!なんとなんと! フューチャー

社内カルチャー

こんにちは! ユースケです。 スーツを脱却してから早2ヶ月以上経ちます。 お客様からも好評でして、なんでもっと早く脱却しなかったんだろうと思っているとともに、皆様にもスーツの脱却を強くオススメしたいと思います(笑) さて、フューチャークリエイトでは、今期より【社内カルチャー】の設定をしました。 この社内カルチャーとは何かというと、「日々の行動」や「意思決定」をする際に意識してほしい文化、つまり、フューチャークリエイトで働く上で【こうあってほしい】という願いが込められたもの

雑誌に掲載されました!

こんにちは!ユースケです!! スギちゃんと同様、ハイペースでの登場となりました笑 さて、この度【月間プロパートナー9月号】に掲載していただきました! 弊社のCSO(最高戦略責任者)である平野さん、そして、私たちと同じ想いで会計業界を変革していこうとしている税理士法人マッチポイント代表の小島さんとの3人で、熱いお話をさせていただきました。 すごく盛り上がった取材で、予定時間を大幅にオーバーしたにもかかわらず、担当記者さんがすごく素敵にまとめてくださっています。 ちなみに

働きやすい会社

フューチャークリエイトで働いて最近感じること。 皆の意見がとり入れられて日々働きやすくなっていると思います。 守らなくてはいけない法律や、仕組みづくりなど課題はあったりしますが。。。 例えば、ワクチン接種がスムーズにできるように 仕事中でもワクチン接種の予約ができたり、遅刻や早退、中抜けをしてワクチン接種ができたり、次の日、ワクチン休暇をもらえたりします。 なかなかお休みしづらい話も聞くのでありがたいです。 もう一つ。まだはじまっていませんが、時間単位の有休取得で

集合天才~One for all All for one~

こんばんわ、カッツです。 最近朝方に寒くて目が覚めます。 この前まで暑くて目が覚めていたのに・・・季節が変わるのって本当に早いですね! 皆さん風邪を引かないよう、気を付けて下さい!! 今回のタイトルである「集合天才~One for all All for one~」は、フューチャークリエイトグループのビジョンになります! 一人一人は凡人でも良いけど、みんな揃ったら天才になる! ただし、一人一人成長することについては最大限意識をしていこう!! という意味です。

コロナワクチンの次は…インフルエンザワクチン!

こんにちは、なっちゃんです。 9/11(土)コロナワクチン2回目終わりました!ファイザーでしたが、意外に副反応いろいろ出ちゃいました。熱や腕などいろいろ痛み…でも一番辛かったのはヘルニアになったかと思うような腰痛でした。熱が出てる間だけの痛みかと思いきや、熱が下がってもしばらく痛かった😭でも今朝だいぶ楽になりました。不思議な体験でした。これでもっしコロナにかかっても…重症化しないはず…と祈ります! さて、コロナワクチン、各自予約してますが、社内の様子を見聞きしていると予約を

私が税理士法人フューチャークリエイトに参画した背景について

2021年6月に以下のプレスリリースで配信した 「元株式会社マネーフォワード ビジネスカンパニー執行役員 平野龍一氏 北海道札幌市の税理士法人シマ会計にグループジョイン」 (https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000082115.html) の背景について、平野龍一、私からお話をしたいと思います。 ※税理士法人シマ会計は、8月1日付けで税理士法人フューチャークリエイトに社名変更しました。 その経緯については、下記noteを

サフィルヴァ北海道のオフィシャルパートナーとなりました!!

皆様こんにちは! ユースケでございます。 この度フューチャークリエイトグループは、札幌市を拠点とするバレーボールチーム「サフィルヴァ北海道」のオフィシャルパートナーとなりました!! 今日はこの件について詳細をお話しさせていただきます。 きっかけ今回パートナーとなったっきっかけは、当社CSOの平野さんからの紹介でした。 「すごく面白い活動しているスポーツチームあるよ!」と。 平野さんが面白いというなら、本当に面白い活動をしているんだなと、その話があった日にパートナーとなる

プログラマー集団を目指して!~ジーズアカデミー入学~

こんにちは!あずあずです。 今回は昨年11月から私が通っている起業家・エンジニア養成学校「ジーズアカデミー」についてお話しします。 税理士事務所の社員がなぜプログラミングを始めたのかについては島元社長インタビュー記事の後半にありますのでご覧ください。 ジーズアカデミーってどんなところ?ジーズアカデミーは東京・福岡・札幌・山口にある、「起業家・エンジニア養成学校」です。 私は札幌校で学んでおりますが、「校舎」というものはなくサツドラさんの本社2階にあるコワーキングスペー

祝!ジーズアカデミー卒業!

こんにちは!あずあずです。 3月にプログラマーを目指してジーズアカデミーに入学したnoteを書きましたが、今回はその後についてです。 前回の記事はこちら↓↓ 前回の記事はTwitterで繋がっている全国のジーズアカデミー現役・卒業生・運営の方たちに読んでいただき、感想や反応をいただきました!とても驚き、嬉しかったです。改めてジーズアカデミーのコミュニティの素晴らしさを感じました! 卒業した今も繋がっていて、一度もお会いしたことがない方もいるけれど、素敵な仲間、友達だと感