見出し画像

私にとってのオートクチュール

ここ10年近く通い詰めているお洋服のお仕立て屋さん。
オートクチュール..の定義付けとして、「パリクチュール組合に加盟するメゾン」とのことで、私の場合は「オーダーメイド」が正しいのですが、敢えて「オートクチュール」と表現したいと思います。

私が小さい頃から、祖父母は日常的にお洋服を誂えていて、特に祖父は忙しい合間を縫って、お仕立屋さんを自宅へ呼んでは、祖父、父、当時小さかった兄3世代でスーツをよく誂えていました。
祖母も、お洋服を誂えることが多く、30年以上前にお仕立てしたフランス製の総レースのセットアップは今尚、古さどころか細部まで本当に全てが完璧の一言に尽きるほど素敵です。

そして、私にとって初めてのオートクチュール..
それは今から約10年前、大好きな従姉妹の結婚式に参列するにあたり、CHANELでワンピースを新調したのですが、ノースリーブということもあって、ジャケットを探していました。
カーディガンではカジュアル過ぎる、ジャケットといえど、このCHANELのワンピースに引けを取らない、でも引き立ててくれる..
そして丈感やサイズ感の合う物を探すのはなかなか難しく、、
母に「オートクチュールで作ってもらえるところはないかな?」と聞きました。
母は、すぐに知合いを通して探し出してくれたのが、私にとって初めてのオートクチュールとの出会いでした。

初めてお会いした先生は、とてもお洒落で(こんな一般的な表現しか出来ないことが申し訳ないほど..)、お洋服はもちろんのこと、メガネ、ジュエリー、最近ではマスクも含めたトータルコーディネート!
そんな先生へ事情をお話したところ、数日後にはいくつかお生地を用意して下さり、顔写りの良いライトベージュの光沢あるお生地をセレクト。
私が求めているものや、先生とお会いした際に私が着用しているお洋服から、私の好みを理解し的確にお生地をセレクトして下さる先生は、やはり感服でした。

デザインも、CHANELのワンピースが引き立つシルエットや丈感を考え..
1度目の仮縫い..
丈感やサイズ感にこだわりのある私と、プロならではの審美眼を持つ先生との意見交換は本当に楽しいひと時..
これこそ、オートクチュールの醍醐味ですよね!!
そして、感激したのが0.5cmからのお直し..
今国内でも、0.5cm単位のお直しを受けて下さるところは少ないようです。

そうして出来上がった特別な1着。。

ワンピースのウエスト切替え部分とピッタリな丈感。
ワンピースの首周りに綺麗に合わさったネックライン。
裾のフリンジ仕様はあくまでも控えめに。
胸元の立体裁断によって、着用時も上品な開きぐあい。
…語り出すとキリがないほどの、完璧な一着!
そして、ここから私のオートクチュールコレクションは始まりました..
毎シーズン1,2着を作って頂くようになり、今では数えきれないほどになります。
どのお洋服も、流行り関係なくいつでも着たいと思うものばかり!

中でもお気に入りの何点かをご紹介..

こちらのセットアップは、CHANELのツイード生地で作って頂きました。
色違いのお生地でのセットアップは、まさにオートクチュールならではですよね。
私は、丈の短いボレロが大好きなのですが、肩、首、袖周りをぴったり作って頂くことで、見た目の美しさをさることながら、着用感も抜群です!

続いて、CHANELのサマーツイードで仕立てたワンピースと特徴的な柄のジャケットです。
襟元は、少しアジアンテイストな留め物にして頂いたお気に入り。
ワンピースは、ウエストから下にかけてチューリップのような丸いシルエットに仕立ててもらったので、足が細く長く見えるこだわりです。

最後はこちら。
このワンピースは、大好きな父の還暦お祝いpartyのために誂えたものです。
私の肌色に映えるコーラルピンクのお生地、これを着ていると、必ず「素敵ですね」と褒めて頂けるお気に入り。
首元のリボンは、太さや長さについて先生と3回も仮縫いをした程のこだわり!

このワンピースは、父の還暦、私の入籍、兄の入籍の際に着用した縁起の良いワンピースとなってくれました。

オートクチュールって、一着ずつに想いがある大切なもの。
だからこそ、大切に扱い、永く向き合える。
丁寧に作られた一着だからこそ、着ている時はこちらも背筋を伸ばして女度が上がったような高揚感を味わえる。
両親が特別な一着として仕立ててくれたもの、自分のお給料で背伸びして仕立てたもの、どちらもその時の情景がすぐに思い浮かぶ程、想いが詰まっています。

オートクチュールの良いところを語るとキリがありません。

そして、先生からお祝いで頂いたモノのお話も…

「fちゃんに似合うから!」と素敵な笑顔でプレゼントして下さいました。
グログランのリボンたっぷりが可愛い見たこともないような印象的なヘアバンド。
私に似合うかな?なんて少々弱気な気持ちもありつつ、、素敵なコーディネートを考えるのも楽しい。


自分だったら、
見つけることすら出来ない、時には少しばかり躊躇してしまうモノだって、
オートクチュールとの出会いを通じて、
素敵なものに触れられたり、新たな自分を知ることも出来たり、時には背中を押してもらえる..

そんな唯一無二な存在です。
これからも、オートクチュールと向き合い、人生をともにしたいなと思います。

最後に..
ただ今秋冬に向けて、ベーシックな黒のツイードジャケットをオーダー中。
8月中の完成予定..
こちらもまたご紹介させて下さいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?