Vtuberオタクが5ちゃんねる各地で大暴れ←運営も警告

F9です。今回は5ch関係の出来事についてです。

その出来事とはズバリVtuberオタクが5ちゃんねる各地で大暴れしているということです。・・・これだけでは訳が分からないと思いますので、詳しくご説明します。

どういうことなの?

元々Vtuberオタク(通称バチャ豚、カオナシ)は5ちゃんねるYoutube板にVtuberに関するスレッドを構えていました。ただその内容はファンが語る為のものだけでなくアンチスレなども含みます。

Youtube板はこのVtuberオタクが住み着き始めたことによって勢いや書き込み数が5ch内の板でも屈指の多さを誇るようになります。スレッドの中身はリアルタイムで配信を見ながらの実況です。

しかし、VtuberオタクはVtuber関連スレッドを乱立し、使い終わらない内に次スレを大量に立てるなどの荒らし行為を働くことから、住民から疎まれる存在となっていきます。住民達は運営に対して「スレ乱立が迷惑だ」と訴えを出します。

運営はYoutube板での実況禁止を名言。するとVtuberオタクは他板へスレッドを立てて移住しようとします。一つの板だけでなく複数の板にVtuber関連スレを立てまくるというマルチポストに該当する荒らし行為を行う彼らに対して5ch住民のヘイトは爆発しています。

5chでのまとめ(引用)

・YouTube板で実況しすぎて5ch全体でも常時勢いトップクラス
・スレ乱立

本日 YouTube板の名前欄「名無しさん@お腹いっぱい」→「名無しさん@実況禁止」へ
運営から最後通告出る

実況対策に
YouTube板のtatesugi値上げられる=新スレがすぐ立てれなくなる
書き込み時間も延びる

現状なんUかStreamingの二択

というのが経緯です。そもそもVtuberの配信の実況はYoutubeLiveのコメント欄で行えば良く、5chで実況する必要はありません。気持ち悪いコメントとスパチャ投げをしても誰も文句を言わない生温い環境でシコシコ実況していれば良いものを何故5chに進出してきたのか謎ですね。

オタクは客観視をすることが出来ないとよく言われますが、今回の件はそれが顕著ですね。主観的に見れば「自分達の実況行為は運営によって理不尽な理由で禁止された、だから移住しているだけだ」となるのでしょうが、客観的に見れば「板の住民に迷惑を掛けた罰として追放されただけ、5chを使うなら5chのローカルルールくらい守れ」となりますね。

皆様も自分を俯瞰的に見る癖をつけましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?