化石iPadとAmazon Fire TV Stickをデジタルフォトフレーム化した話

はじめに

  Appleに囲い込まれた諸兄の家には大昔に使っていたiPadが数枚転がっていることでしょう。また、近年4Kテレビを買ったのに合わせてAmazon Fire TV stickを4Kに買い替えたら古いのが余っていたりするでしょう(という前提)。
  ということで、これらを寝かしていてももったいないし何か作るか~と思い立って工作したわけです。

材料

  • 古いiPad(今回は初代Wifiモデルを使用。液晶の型番はlp097x02

  • 余ってるFireTV stick(今回はFire TV Stick 4Kを使用)

  • アリエクで売ってる液晶ドライバ基板(https://aliexpi.com/nykS

  • 12V出せるACアダプター(外付けHDDとかのやつが使えると思われます)

  • 12VDC to 5VDCのコンバータ基板(FireTVの電源として使った。無くても別途5V電源を用意しても良い。 https://www.amazon.co.jp/dp/B088FKSK7N

作り方

iPadから液晶の取り出し

まず、iPadをサクッと解体しましょう。
初代の場合この動画が参考になります。https://www.youtube.com/watch?v=PDQUt1JTXYU
引っ越す前の近所の店のいらないポイントカードなどを使って、液晶側と本体側の間の液体パッキンを千切っていく感じで引き剥がしましょう。
数カ所爪が阻んでくるので、そこを外していくと外せます。

最終的に液晶を取り出すと、型番が書いてあります。
今回使った初代iPadの場合lp097x02でしたが、各々ドナーに書いてある型番を控えましょう。

LP097X02と書いてあった

液晶ドライバ基板の発注

アリエクで液晶の型番を検索すると出てくる。
たまにVGA入力しか無かったりするので、ちゃんとHDMI入力があってリモコン付いてるやつを選びましょう。
速くて一週間くらい、遅くても一ヶ月以内には届くと思います。


DCDC基板の発注

本当の時系列的には前後するんですが、液晶ドライバの12V電源とFireTVの5V電源を別途用意するのが面倒くさかったんですよね。
そこに12Vがむき出しになってるなら5V作った方が早いっしょと思い、妙に安いDCDC基板を発注した。https://www.amazon.co.jp/dp/B088FKSK7N


組み立て

とりあえず部品届いたら全部のハーネス繋いでみましょう。
液晶ドライバ基板の12V部分からDCDC基板への配線と、DCDC基板からFireTVまでの配線はその辺に転がってる廃材からいい感じに作ってください()

組み立てた姿、裏側

するとはい、とりあえず映りましたね?
とりあえず映った前提で話進めるんですけど、画面の表示おかしいですよね?
というのもFireTVは現代的な16:9なテレビ用に作られているので、1024x768なんて化石スペックの画面をデフォではうまく認識してくれないんですよね。ということでFireTVを無理やりいい感じに設定していきましょう。

FireTVの設定変更

というのも自分がこの記事書いてる理由の九割五分はこの章です。
他のところはまあググればできるでしょって感じですが、ここから先は日本語では出てこないので、もう一回検索することがあったら面倒くさいんですね。
自分がもう一回作る時に苦労したくないのでここに書き残していますはい。

とりあえず打ち込んだ内容を列挙します


adb connect 192.168.0.124 #環境によるので、FireTVの設定→マイFireTV→バージョン情報→ネットワークからIPアドレスを確認しましょう
#ここでFireTV側でログイン許可する
adb shell #シェルに入る
wm size 1024x768 #解像度を強制
wm density 132 #dpiを強制
settings put secure sleep_timeout 0 #スリープさせない
settings put system screen_off_timeout 604800000 #スクリーンセーバーを2週間後にする
exit
adb disconnect

すると、例えばYouTubeで言うとTweetに付けた動画みたいな感じの見え方になります。元の動画が4:3ならちゃんと全画面表示されます。
例えば画像表示だと下に載せた感じ。

画像表示した例

フォトフレーム化

本来はメディアプレイヤーで動画に強い印象ですけど、Kodi でやってます
ググればいくらでも例が出てくるので割愛。下にリンクだけ載せておきます。
ガワの木枠は、いい感じに寸法測ってホムセンで木材買って、加工場のおっちゃんに切ってもらいました。近所のジョイホンでは斜めに切ると工賃高くなるので、二千円くらいかかりました。

おわりに

初代iPadともなるともはやネット繋げたくないし、アプリも何も落とせないしで使い道ゼロなんですよね。博物館行くような希少品でもないし、個人でどうにか再利用しようとしたらこの辺じゃないですか?
幸いiPadの液晶は輝度も高く発色も綺麗なので、フォトフレームとして使うには上々だと思います。


参考



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?