見出し画像

フラスタ制作記0045「きのホ。桜寝あした生誕祭」編

【イベントの基本情報】

『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』、『ピューと吹く!ジャガー』など、筆者世代にはどっぷりつかった漫画家、うすた京介氏が漫画を、ハンサムケンヤ氏が楽曲を手がけ、漫画と現実の両軸で活動していく、2.5次元リアルタイムアイドルグループ、きのホ。の内出血パープル担当、桜寝 あしたさんの生誕祭です。

(画像参照:https://mobile.twitter.com/kinopo_idol/status/1537057409856077824


【フラスタに関するレギュレーション】

● 納品場所:六本木BIGHOUSE
● イベント名:きのホ。桜寝あした生誕祭
● 納品日時:2022/07/30(土) 09:00~10:30
● 回収日時:2022/07/31(日) 09:00~10:30
● サイズ制限:一般的なフラスタサイズであればOK(2m程度可)


【問い合わせ~打合せ】

新規のお客様S様からのご注文でした。当初LINE上にてやり取りを行っておりましたが、後日協賛者含め、3名にてZoom上で面談を行いました。LINE上ではいくつかデザイン案についてやり取りをしておりましたが、面談前に上がったデザインが下図となりました。こちらのデザインをもとに、色味の変更やサイズ感、設置位置などを調整し、見積りをして面談は終了となりました。後日パネルを担当されている別の方から、パネルのデザインに直接花を設置したいという要望を賜り、そちらを取りまとめて無事注文となりました。


【製作】

今回はいくつかこだわりポイントや大変だった箇所が散りばめまくっている仕上がりです(見た目にはわかりにくいですけど)。大きく分けて3点。

① ペーパーフラワー
通常ペーパーフラワーは規制品を購入して組み立てて設置するのですが、今回のこの色味のような紫系がなんと、取り扱いが中止てとなっているではありませんか。。それでも受けた以上はどうにかするしかありません。
ということで、希望に色味に近いラッピング資材を購入し、1枚づつ花びら状にカットして作り上げました。普段よりも工数がかかりましたがなかなか良い仕上がりになったと思います。

② スカート
スタンドに巻き付けているチュール(インナーに透け防止の不織布)はパネルから続くスカートをイメージしております。当然というかスタンド台にそのまま布を巻き付けると、当然ながら布の重みでこんな感じでタイトなスカートのような感じになってしまうのですが(今回のように布に花をつけたらなおのこと重みでペタとなりますね)、イメージデザインがかなりふわっとしたスカートなんで、さー、これをどうやって解決すかっていうのが腕の見せ所です。都合よく円錐状にキープする規制品なんかないわけなんで、そこは一から手作りの技術でどうにかするしかありません。詳細は企業秘密ですが、いい感じにふわっとしたスカートラインが出来たんじゃないかと自負しております。

③ 生花の丈
今回は夏場という事もあり、フラスタ用になかなか竹の長い花が入荷できませんでした(特に紫系は種類も無い)。でもデザイン以上どうしても70~80cmの丈が必要なパートが、、そこで一部スカートように入荷した造花を使用することに。全体のバランスを崩さないよう、設置ポイントや本数、種類はかなり気を使いました。


【感想】

今回で3回目となるきのホ。さん関連のイベント。最初は小清水美里さんの生誕祭、次は全国ツアーの東京公演、そして今回は桜寝 あしたさんの生誕祭と、何かときのホ。さん界隈からのご注文が続いており、皆様なにか横のつながりがあってのことなのか、偶然なのか分かりませんが、本当に感謝ですね。桜寝さんご本人にも喜んでいただいたようで何よりです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?