見出し画像

451 20230611のがっちりマンデー破壊業界は儲かる?

今日のがっちりマンデーは「破壊業界」。

つくるには、破壊しないと、ということで、破壊する会社がテーマ。

・「ベステラ」という会社。

とにかく「早く、安く、安全に」壊せるかどうか
スカイツリーはどうしたら壊せるかを誰より「作る」よりも先に考えてしまう、とのこと。

この会社の売りは、世界に一台しかない「リンゴスター」りんご皮剥き工法

球形のガスタンクを解体するために必要な考え方。

特許も持っているので、日本中のガスタンク跡地への新建設工事はベステラなしには回らない。

・30万機

転倒工法

風車は長期稼働が難しい。2000年ごろ建設ラッシュだったので、破壊ラッシュになる。


・日建は、世界No. 1の「地雷除去機」メーカー

爆風の直撃を避けることができる。
アフガニスタン、コロンビアでも地域によって地雷の種類は違う。1995年から1回の事故もない。

森の厄介者・切り株を破壊するために作られた
人の手でやると30分かかるのが1分で破壊完了。


・オカダアイヨン

売り上げは235億円。

・tswクラッシャー。

巨大ハサミの鉄に。

鋳型でつくる金属パーツ
溶接箇所が非常に少ない
重機のハサミは、溶接で作られることが多いが、
鋳型で作ると、ハサミが巨大に軽く、強く作れる。

クワガタのハサミで作られた重機のハサミ、
虫の複眼で作られたレンズなどサイバネティクスと同じ概念で作られている。

・ティーズ・フューチャーによるハードディスク破壊



企画
・「ダメ女優・ダメ監督・ダメ脚本家フルボッコ反省記」
・楽屋裏
・くじ引きと占い

よろしければサポートお願い致します。いただいたサポートはこれからの投資のために使わせていただきます。