見出し画像

免許取消の思い出 その① スクールゾーン突入

思い出なんて悠長なタイトルを付けましたが、それはそれは大変な出来事でした。

もし免許取消となった方の参考になれば、という思いも込めて、取消から免許を取り直すまでのお話を何回かに分けて書きます。

では、きっかけから。

ある年の11月頃、私に免許更新を知らせるハガキが届きました。私の誕生日は12月です。何を勘違いしたか、私はそのハガキが知らせている免許証の有効期限を、なんと、翌年の私の誕生日と勘違いして放っておいたのです。「なんでこんな早くハガキが届くんだろうなぁ?」と思いつつ。

そしてその年が明けて、ある朝知人から借りていた車を自宅近くで運転していました。自宅に帰ろうとT字の交差点を右折し、スクールゾーンに突入したところ、50mほど先にパトカーと警察官が目に飛び込んできたんです。

もう遅い!

T字の交差点に入るときにバイクを止めてこちらに向かって手を振ってくれている男性がいました。

あとになって思えば、この男性は「入っちゃダメ!」って合図してくれていたんです。

そして御用。トホホです。

そのスクールゾーンは自宅にほど近い位置にあったので、私は居住者は除外されると思って、警察官に訴えたのですが、かなわぬ願いでした。スクールゾーンの時間指定内に突入したわけです。

これがそもそものきっかけとなる違反でした。

その後大変なことになろうとは.....

続きはその②へ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?