見出し画像

For the moment

【ヘッドライトの黄ばみ・くすみを取る】

今日はコロナワクチンの職域接種の日だったので、接種前に入念に筋トレをして、カレーうどんを食べてから行きました。

しかーし!
筋トレをしたせいで、注射の針が入った時に激痛(めっちゃ痛い)🥺

注射を打った美人な看護師さんは
「痛かったでしょ?ニコ」
とか、、、絶対この人のプライベートはドSやわ〜

嫌いじゃないです。(なんの話やねん…)

後々、痛くなると嫌なので、ドラッグストアで子供用の冷却シートを買って貼っています。(危機管理)

あ、大人用はメントール成分が入っているので、💉刺し口に変なのが入ると嫌なので、子供用にしました。

ここから本題。

ドラッグストアに行ったついでに、虫除けスプレーを買ってきました。

我が家の車は、2ヶ月前に買った中古車。
買った時からヘッドライトの黄ばみが気になっていたのですが、クリーニングの見積もりが◯万円!!

自分の服にも金かけてないのに、ヘッドライトごときにそんなに費やせるわけがない…

ということで、

虫除けスプレーをかけてゴシゴシ磨きました。

いや、綺麗になるなる😆

虫除けスプレーに含まれる「ディート」という成分が入っていて、これが黄ばみとかくすみに効くらしいです。

今回のはディート配合比率が高い  #近江兄弟社 の #虫バイバイ という、なめた名前のものを使用しました。


←のライトの方が若干綺麗に見えるでしょ?近くで見たら一目瞭然。

うーん、🧐写真だと伝わらないか…

ま、今日はアカデミック過ぎたので、明日からは下ネタnote、いや、真面目noteに戻ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?