マガジンのカバー画像

洋楽 AOR / Adult Contemporary

99
AORとアダルトコンテンポラリーのマガジン。個人的な認識だとロック寄りを AOR 、R&B・ジャズ寄りを Adult Contemporary だと考えています。
運営しているクリエイター

#toto

再生

TOTO "Alone"

2018年リリースアルバム "40 Trips Around The Sun" 収録曲 いまさらながらにTOTOを聴いているが、なかなか素敵な曲があるなーと思っていたら2018年の曲だということで、一気に現代に戻ってきた感じがある。 そんなに聴いていないけど、過去のナンバーよりロック色が強いのかな?と感じていて、自分自身もそういう流れだからうまくシンクロしてる気はする(笑)

再生

TOTO "Rockmaker"

1978年リリース・デビューアルバム "TOTO(宇宙の騎士)" 収録曲 湘南ビーチFMの土曜日のSONG LISTは、自分にとっては参考になる。 土日に流れる楽曲がいつも好きな感じで、自分の知らない洋楽を発見することが多いから。 https://www.beachfm.co.jp/archive/ TOTOはもちろん知っているが、この曲は知らなかった。しかしデビューアルバムに入っているらしい。 1978年ということは、5年足して1983年だと認識してもいいと思う。日本では。 きょうのようなカラッと晴れて明るい日にぴったりの曲だと思う。

TOTO / シティ・ポップ / AOR

ツイッターでなにげに流れてきた記事をシェアします。 TOTOは、かなり日本のミュージシャンとの絡みが多かったんだなあという印象です。 シティ・ポップも、決して日本だけのガラパゴス的なものじゃなかったんだなあと、改めて思いました。 ざっと読んで気づいたこといま世界でヒットしている松原みき「真夜中のドア」の作曲が林哲司だったこと Larry Lee "Lonely Free Way" の日本版ジャケットが鈴木英人の作だったこと ちなみに Craig Ruhnke "Tru

Cheryl Lynn "In The Night"

前回話題にした TOTO の "Georgy Porgy" のバック・コーラスは Cheryl Lynn(シェリル・リン)だと知ってへぇーと思いました。 調べると、TOTOのデビュー・アルバムへの参加を誘われた時に、アレンジャーが本名を間違えて覚えてしまったのが芸名の由来だそうです。 シェリル・リンと言えば個人的には邦画「波の数だけ抱きしめて」ですかね。最初、ディスコのシーンで掛かっていたと思ったのですが、それはジョージ・デュークの "Shine On" でした。"In T

TOTO "I'll Be Over You"

角松敏生の曲を探していて、これが出てきたので・・😊 TOTOは紹介したことがなかったですね。 80年代は当たり前のように流れていました。1981年の映画「なんとなく、クリスタル」では "99" が挿入曲になっていたせいなのか、もともと人気があったのか、その辺りは定かじゃないけれども、ボズ・スキャッグスなどと同様に日本ではとても人気のあるAORアーチストでした。 いきなり余談ですが、ポートピア'81という博覧会があったんですが、なんで80じゃなくて81なのかなと思って調べたら