マガジンのカバー画像

Le quotidien d'une sexagénaire

145
カテゴライズができない日常の出来事を書こうかなと。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

ジョギングしたいよ

この街に着いたばかりで、街のことなんてほとんど知らないし、観光スポットにも行ってないし、…

agricole
6か月前
35

ユニクロの功罪

冬に東京の地下鉄に乗るとほぼ毎回息子とする会話がある。 「みんな暑くないのかな?」 二人…

agricole
6か月前
20

犬も人間もデジタルでガンジがらめ

日曜日に到着して1週間がすぎた。 アパートに入居して、トフのペットパスポートも作ってもら…

agricole
7か月前
19

住めば都とUber pet

ホテルからアパートに移動して生活が始まった。 家賃が高いのでむちゃ小さなStudioだけれど、…

agricole
7か月前
19

犬と一緒にビジネスクラス

今まで仕事以外でビジネスクラスにのったのはたぶん一度しかない。しかもバックパッカーをして…

agricole
7か月前
22

犬と一緒に到着しました

到着しました。住むと決心して準備を始めてから9カ月弱。早いのか遅いのかわからないが、とり…

agricole
7か月前
26

鍵が一つになった意味

アパートの鍵、オフィスの鍵、ロッカーの鍵、ビルに入るバッジ、車の鍵、じゃらじゃらといつもいろんな鍵を持っていた。 仕事もやめて、アパートも引き払い、車も売却した。いま持ってる鍵はトランクルームの鍵が一つだけ。私が占有している日本の空間は4畳のトランクルームだけで、持ってる鍵はそのトランクルームの鍵一つだけになった。心が軽くなった感じがする。 鍵があるということは、鍵をつかって守らなければいけない物があるということだ。鍵”には権利がくっついてるが、それと同時に義務や責任もく

プライスレスを買う

短期間でアパートを退去しないといけないので大忙しで片つけている。4畳のトランクルームに入…

agricole
7か月前
21

別れが寂しい時は

別れが寂しい時は、次のことだけを考える。次にしたいこと、日本でしたいこと、ポルトガルでし…

agricole
7か月前
22