【封印作品】アニメ版ポケットモンスターのうち、海外で封印されている回

全く需要はないと思いますが、日本語検索圏内にヒットする記事がなかったので作成しました。一応転載禁止。
(日本の封印作品を知りたい方は以下の項目をご覧下さい)
【アニヲタwiki】 https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/2534.html
【yourpedia】 https://ja.yourpedia.org/wiki/%E5%B0%81%E5%8D%B0%E4%BD%9C%E5%93%81
【wikipedia】https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%81%E5%8D%B0%E4%BD%9C%E5%93%81
【pixiv】https://dic.pixiv.net/a/%E5%B0%81%E5%8D%B0%E4%BD%9C%E5%93%81


【アニメ版ポケットモンスターのうち、海外で封印されている回】 

・でんのうせんしポリゴン(全世界)
日本のポリゴン事件を考慮して全世界で放送禁止に。詳細は「ポケモンショック」を参照。

画像1


・ゆれる島の戦い! ドジョッチVSナマズン!!(全世界)
日本での新潟県中越沖地震による放送延期の影響を受けて海外版でも未放送のまま。

画像2


・ロケット団vsプラズマ団!(全世界)
日本での東日本大震災による放送中止の影響を受けて海外版でも未放送のまま。

画像3

・アオプルコのきゅうじつ(アメリカ)
女性キャラクターが水着コンテストに出場する内容であるが、コジロウがカスミの胸を嘲るシーンや人工の胸に空気を入れて膨らませるシーンが問題となり海外版では未放送。

画像4


・ミニリュウのでんせつ(アメリカ)
銃が頻繁に登場することや、男性キャラクターが主人公サトシに向かって「撃たれたいのか?」と発言するシーンが問題となり海外版では未放送。

画像5

・こおりのどうくつ!(アメリカ)
登場するポケモン「ルージュラ」の大きな唇、黒い肌が黒人差別的な外見であるとして放送が見送られた。のちにルージュラは紫色の肌に変更した姿で登場する。

画像6

・おどる!ポケモンショーボート!(アメリカ)
上記「こおりのどうくつ!」に同じ。

ダウンロード (1)

・してんのうカンナ!こおりのたたかい!!(アメリカ)
上記2つに同じ。

画像9


・サトシとナゲツケサル! 友情のタッチダウン!!(アメリカ)
公式による説明はないが主人公サトシがナゲツケサルというポケモンに変装するシーンがブラックペイント(黒人差別的外見)をしているため放送を見送られたと考えられる。

ダウンロード

・うたって!プリン!(トルコ)
公式による説明はないが街でのギャンブルのシーンが問題となったと考えられる。(トルコではギャンブル全般が違法)

画像10

・タッグバトル!サトシVSハルカ!?(アメリカ他)
全体的に「男vs女」といったストーリーであり男女対立を煽る構成となっていたため放送されず。

画像11

・サムライしょうねんのちょうせん!(韓国)

韓国では伝統的な日本の文化が描写されたエピソードは一話丸々カットされる。

この放送回では侍の格好をした少年が出たため。

画像12

・エリカとクサイハナ(韓国)
着物を着たキャラクターが出たため。

画像13

・セキチクにんじゃたいけつ!(韓国)
忍者や歌舞伎をイメージしたキャラクターが出たため。

画像14

・もえろ!グレンジム!(韓国)
随所に日本文化をイメージした演出があるため。

画像15

・ガラガラのホネこんぼう(韓国)
侍をイメージしたキャラクターが出るため。

画像16

・くさのフィールド!いがいなきょうてき!(韓国)
着物を着たキャラクターが出るため。

画像17

・大だいピンチ!マダツボミの塔とう!(韓国)
日本らしい建物が出てくるため。

画像18

・キキョウジム!大空だいそらのたたかい!!(韓国)
着物を着たキャラクターが出てくるため。

画像19

・バトルしようぜ!ハッサムVSへラクロス!!(韓国)
着物を着たキャラクター、日本らしい建物が頻出するため。

画像20

・アリアドス!にんぽうバトル!!(韓国)
忍者の格好をしたキャラクターが出るため。

画像21

・オーダイルVSカメックス!すもうバトル!!(韓国)
関取をイメージしたキャラクターが出るため。

画像22

・エーフィとサクラ!エンジュシティふたたび!!(韓国)
着物を着たキャラクター、日本文化をイメージした演出があるため。

画像23