マーメイドS

先週は馬券も予想も大敗。
今週はマーメイドSです。一年に数回あるお祭り重賞という認識でいて、牝馬限定ハンデ戦という恐ろしい字面。
しかも今年は京都開催でDコース替わり。
例年は阪神開幕週の開催となる重賞だが、今年は改修工事の関係で京都のDコース開催でのレースとなる。
阪神2000mに比べると全くコース形態が異なっており、特に急坂を2回乗り越えるコースだったのが、3コーナーに高低差2mちょっとの坂があるだけのほぼ平坦コースとなる。直線距離も阪神に比べて30m近く短くなり、コーナー角も阪神より小さい。つまり、どちらかといえば小回り平坦コースに近いコース設定で例年追い込み場が穴を開けたりするマーメイドSだが、今年は例年よりもより前残りが誘発される可能性が高い。
またこのレースは比較的スローペースの場合が多く、逃げ馬が前残りして穴を開けることがしばしばあったが、それも今回は例外ではない。ただスローペースになりやすい理由としては坂の下からスタートするため、最初にあまりスピードが出ないということが理由だと思っているので、今回はそのあたりはどうか。最初の直線までの距離が阪神2000mに比べると20m近く短くなるため、先行争いも激化しにくく、特に内枠の逃げ馬の方がポジションは取りやすいと思われる。
ただし、開幕週というわけではないので、土日の芝のレースで内もある程度荒れるだろうし、ラチ沿いが必ずしも有利というわけでもないというのは念頭に置いておきたい。当日の馬場チェックは大事。

アグラシアド、アレグロモデラート、インザオベーション、キミノナハマリア、ピピオラから1頭が抽選。

アリスヴェリテ
前走はルーキー騎乗で斤量53㎏背負って2勝クラスの京都2000mを逃げ切り勝ち。ただこのレースは低レベル戦で大逃げをしたアリスヴェリテがそのまま残るというレース。この日のレースは明らかな先行有利で時計も速かったが、1000m前半が56.8秒で逃げ切れるのは評価。今回このレースをしたことによってマーメイドSでも同様のレースをする可能性は高いが、2勝クラスと比べると重賞の方が強い馬は集まるし、低レベル戦での勝利となると期待値は低い。まあ2勝クラスからやってくる時点で人気は落ちるだろう。斤量は53㎏よりは軽いと思われるし、よほど人気がないなら展開がハマる可能性は考慮しておきたい。ただ前走の超ハイペース逃げを考慮するとここもハイペース逃げになる可能性は高い。

エーデルブルーメ
川田騎乗でおそらく過剰人気になる馬。前走は牡馬相手に斤量55㎏で阪神2000mを勝ち上がった馬でここが昇級戦。マーメイドSは格上戦も多いのでここがオープン緒戦なら見劣りは特にしない。レースの上りも時計が速い割にほぼ加速ラップで土日の雨にどのくらい影響を受けるかが疑問ではあるが、前走は強い内容。一方で2走前の稍重の小倉2000mではスローペースで行きたがってしまい、自分から動いて行ったが、最後は馬場に脚を取られて4着。3走前は京都2000mで後方から内を運ぶも直線ではスペースが足りず、2着。ここも加速ラップだったし、上でも十分に通用はする器だと思う。4走前は新潟2000mの不良馬場で5着まで。馬場は良馬場の方がいい馬で、稍重、重馬場となると厳しい。小回りの2000m適性は全く問題はない。良馬場なら軸候補。ちなみにここが転厩2戦目。福永厩舎。人気しそう。

エリカヴィータ
気性面に問題があり、つかみどころがない。前走は福島牝馬Sで5着と好走したが、出遅れた影響もあり、ポジションをリカバーするのに脚を使って手ごたえ劣勢のまま4コーナー。結局5着には粘ったが、安定はしない。また小回りは苦手なタイプで東京が舞台としてはベストのはず。そもそも出遅れやすいのでポジションも取れないし、今回は馬場も合わないので軽視妥当。そんなに人気しないとも思うが。

コスタボニータ
イスラボニータ産駒は早熟の馬が多いと思っているが、この馬は例外か。

以下は前走のメモ。

””前走は中山牝馬Sで5着。稍重の馬場で展開も途中でマクってくる馬がいて、窮屈な競馬を強いられてしまった。最後は馬群を捌いて伸びてきたが、差は詰められず。

以下は前走のメモ。
”阪神牝馬Sは内枠で恵まれた結果だと思い、その後はことごとく軽視したが、意外と走ってくる。3走前の府中牝馬Sは得意の東京コースだったが、8着。時計が速かったり、直線のキレ負けを考えると少し足りない内容。次走のディセンバーSはコーナー4つの中山で今回と同じ舞台で2着。小回りコースの方が結局得意そうで直線もスムーズで前が開き、反応良く抜け出すも最後にさされた。前走は愛知杯で3着。小倉開催でトップハンデの中でインを攻めて最後200mで脚色が衰えた。おそらく2000mは少し長い。またこれまでのオープンクラスのレースはほとんど内枠に入って内を突いて好走しており、大外枠だったメイSは好位でいっぱいになった。基本は内枠から好位で競馬するのが理想で外枠に入った場合は要注意。割と馬場と展開に恵まれている印象。”

速い時計にはあまり対応ができず、内枠が得意な馬。1800mはベストだが、多頭数の外枠に入ると厳しい。先行して粘るタイプでもあるので、枠順とポジションが大事な馬。””

実際、福島牝馬Sは1枠1番を取ってしまったために、軽視不可能となり、1着。しかも福島牝馬Sは複数の落馬があり、落馬の影響を受けた馬も多かった。前走の結果からもここは斤量が増えるだろう。馬場や展開にも恵まれた一頭で個人的にはここは危険な人気馬。ただ前走は直線で一度挟まれてブレーキを踏む不利があったのでその不利を押しのけての1着は評価はできる。外枠じゃなければ馬券には入れなければいけない。ただ評価は△が妥当。2000mもやや長いか。

ゴールドエクリプス
去年のマーメイドSは4着だったが、去年は斤量51㎏。今年は3勝クラスを勝ってオープン入りしているし、小倉記念でも3着に好走しているので斤量は54が妥当か。そう考えると去年よりは厳しい戦いとなりそう。また2000mもやや長い印象で1800mがベスト。小倉大賞典は1800mで2番人気だったが、ゲートでぶつけられて気持ちが切れて12着。恵まれない部分が多かった。前走は阪神牝馬Sで1600mだったが、距離が短くペースが速かったため、失速して8着。この距離は適距離とは言えないが、ここ2走で人気を落とすなら買っておきたい。2000mでペースは落ち着くだろうし、去年の小倉記念は内前決着の中で4コーナー8番手の外から伸びてきての3着と考えると内容は濃い。平坦コースでレースもしやすいだろうと思う。距離の面が少し心配。

ジューンオレンジ
ここ4走は凡走が続いているが、もともと能力は結構高い馬。ただ1400mまでの馬な感じがして前走のメイS1800mは後方から追い上げての8着。前残り競馬で上り1位の脚は使えていたが…。折り合いに課題のある馬だけに、距離自体は問題ないのかも。2走前のマイル戦は4着でオープンでも意外といい結果を残した。厩舎も工夫してきており、2走前の時点ではまだいいころには足りていないという様子での4着。前走も後方から折り合えてはいただろうし、故に上り1位の脚は使えていた。意外とこの距離でもやれるのかもと思わせるなら、2000mも守備範囲ではあるかもしれない。一方であまり詰まった間隔で使うと良くない馬でもあるのでテンションも心配。評価としては高くはないが、秘めたものは持っていそう。

セントカメリア
サンタクロースSで勝利した後、愛知杯で3番人気9着、都大路Sで3着。正直サンタクロースSでは軽視していたが、折り合いはスムーズで直線勝負で1着。素直に強い内容だった。気性面に問題がある分、難しさはある。2走前は愛知杯に出走したが、4コーナーで外から締められて減速し、直線は流れ込んだだけ。前走はこの馬のリズムで走らせて後方から進めるも、直線で大外に出してからはぐいぐい伸びて3着。ここ最近は気性面の悪い部分を出していないし、成長してきたのかもしれない。また、今回はアリスヴェリテがいるのでペースは速くなる可能性があり、折り合いの悪いこの馬にとっては良い条件。良い脚は使えるので差し脚を伸ばすことにはなるだろうが、これがコース替わりで差し切れるだけの距離があるかどうか。前走は京都1800mで外回りだった。そのあたりの器用さは求められる。ここ3走とも外を回しているし、インを突くほどの器用さはあまりなさそう。

タガノパッション
小倉専用という感じではある。ただ小回り適性の高い馬ではあるので一瞬の切れ味の脚を使えれば。

以下は福島牝馬Sのメモ。
”小倉巧者ではあるので福島も比較的得意だとは思う。そもそも中山牝馬Sでは展開も向かないと考えていたので軽視したし、結果的に6着で馬券には入らなかった。まだ3勝クラスの馬で別定の重賞は初めて。ただ前走は軽視した割には最内を突いてしっかり伸びてきたし、この馬らしい競馬はできた。福島牝馬Sは差しも決まるレースではあるので展開次第では馬券に来てもよい能力はある。ただ常に4コーナーは後方なので届かない可能性の方が高い。もう少し開催の進んだ福島なら届いていたかもしれないが、Bコース替わりだと分が悪い。”

ちなみにコース形態でいえば、小回りの平坦ということで小倉にも福島にも近いと言えば近い。そういう点では合うとは思う。ただ落馬の影響は受けていないし、その分スムーズに加速できたという点は否めない。前走は向正面でポジションを上げたが、最後の1ハロンで苦しくなった。スタートが悪い馬で小回りのコース替わりだと前走と同じような競馬しかできないかもしれない。まだ3勝クラスの馬なので多少のハンデはもらえそう。

ピンハイ
馬体重がなかなか増えてこない。そういう線の細さは気になる。また馬体が小柄なために、重いハンデは背負えない。カシオペアSの時が416㎏でちょっと増えてきたか…?と思わせたがすぐに減らして前走時点では412kg。もうちょっと増えれば。前走はスローペースでも掛かることはなく、手ごたえもよかったが、いまいちはじけず、4着。2走前は休み明けも馬体重は減らしており、あまりいい面は見られずの12着。たまに激走もするし、能力は高いので軽視しにくい馬ではあるが、間隔をそこまで開けずに使ってくるのはちと怖い。これまでも休み明けが比較的良い馬で2戦目3戦目で成績は少し加工するタイプではあった。取捨の難しい馬。ポジションはそこまで前じゃない。

ファユエン
ポジション的に届くかどうかという馬。また時計のかかる馬場の方が良いし、今回はコース替わりで上りも速そう。もうちょっと別の舞台で見たい。ただアリスヴェリテが持久ラップに持ち込んだ場合は一発あるかもしれない。荒れ馬場は苦にしないタイプなのでコース替わりがないほうが良かった。とはいえ、もし土日に結構な雨が降って馬場が渋った場合は急浮上する。

ベリーヴィーナス
前走が下鴨Sで1着になり、目下2連勝中。しかもどっちも穴をあけての勝利で2走前はアリスヴェリテより先に逃げての1着。また藤懸はシャムロックヒルでマーメイドSを初重賞制覇しており、シャムロックヒルもキズナ産駒だった。そういう点ではすごく気になる存在だが今年は舞台が異なる。とはいえ、目下2連勝はどちらも逃げたレースなのでここも素直に逃げを選択するだろう。前走は大逃げを打って1000m通過も59.6秒。そのまま逃げ切り勝ちとなったが、時計を要する馬場もよかった。その中で2分を切るレースができたのは好材料。2走前の四国新聞杯は阪神2000mでスローペースの逃げを演出して上り1位の前残り。ここ2走は真逆の展開で逃げており、それでも前走は残ったというのは結構評価が高い。アリスヴェリテとともにハイペースで行った行ったの旅をしてそのまま一緒に前残りという展開がド級に荒れそうな結果かな。斤量は56㎏より軽くなるだろうし、ハイペースでも残る展開になる可能性は十分にあるので、アリスヴェリテ×ベリーヴィーナスからのワイドというのは高配当で面白い馬券かもしれない。とはいえ、地味にアリスヴェリテの方が馬場を考慮しても速い時計を持っているのでアリスヴェリテの方が良いのかもしれない。

ホールネス
目下3連勝中で前走は2勝クラス勝ち。3勝クラスをすっ飛ばしての格上戦とはなるが、目覚ましい戦績でデビューしてから4戦でオール連対。4歳ではあるが、体質の弱い馬で休み休み使われてきた。ただこの3連勝は新潟と中京によるもので京都は初めて。前走は重馬場の中京2200mで上り1位の脚を使って1着。かなり時計のかかる馬場だったとはいえ、完勝でコメントも上で捕まっているだけだったとのこと。前走はハイレベルな一戦で
2着シーウィザード→信濃川特別1着
3着カンティプール→信濃川特別2着、2勝クラス2着(1着アリスヴェリテ)
4着ハギノアルデバラン→明石特別3着、2勝クラス1着
5着メイショウウネビ→奥の細道特別3着、鴨川特別1着
8着アームブランシュ→青嵐賞1着、ジューンS4着
という結果になっており、2着以下9頭のうち4頭が2勝クラスをその後勝ち上がっており、3着のカンティプールも連続で2着。いきなりオープンでハードルはかなり高いが、熊野特別はハイレベルな上に、後続に0.3秒差をつけており、残り800mから残り200mまでは全て加速ラップになっており、最後もさほど減速しているわけでもないのでかなり強い内容だと思う。2走前の1勝クラスも52㎏の斤量だったとはいえ、牡馬相手に4コーナー9番手から上り1位の脚を使って1着。上り2位との差は0.5秒でかなりの脚で追い込んできている。体質が弱くてデビューも2023年の4月16日と新馬戦がとっくに終わってからで既走馬相手に2着と大健闘した。素質馬でまだ底を見せていないのでここは期待大。良いハンデももらえると思う。

マリネロ
前走は弥彦Sで9着。格上戦で前走は新潟だったが、9番手追走からスローペースで多少差を詰めるも1.1秒差で敗北。小倉で2連勝しているが、どちらも時計のかかる稍重の馬場で時計のかかる馬場の方がよさそう。2勝クラスを53㎏で抜けたことから定量戦ではさすがに厳しかった様子。格上戦となってハンデはもらえるもののレベルは高くなるのでここは能力が単純に足りないか。時計のかかり具合にもよるが、コース替わりは歓迎できない。雨は歓迎。

ミッキーゴージャス
前走は大阪杯で14着。さすがにG1はレベルが高かったと思う。そもそも気性面の難しさからレースにも集中していなかったようだし、転厩緒戦だった。2走前の愛知杯は54㎏で1着。単勝も2.0倍で人気に答えた形だった。速い流れの中で積極的に位置を取手知己、4コーナーでは先頭。前半が速い時計で後半は時計がかかる結果になっているが、長く良い脚を使って強い内容だった。京都2000mの修学院Sでエアサージュ相手に勝利しており、エアサージュはのちに鳴尾記念で3着。当時は斤量53㎏であったが、ハイレベル戦で牡馬相手に完勝。愛知杯は速い時計にも対応できたが、基本は時計のかかる馬場の方が良い馬。気性面の難しさは出すので当日のリラックス具合は要チェックだが、能力はさすがにこのメンツだと上位。後は斤量がどのくらいもらうか。おそらく56㎏。気性面からは割引。

ラヴェル
ずっと重賞で使ってきているがなかなか結果に結びつかない。前走の中山牝馬Sは11着。

以下は中山牝馬Sのメモ。
”アルテミスSでリバティアイランドに勝ったというのが実績だが、体は減りやすいし、ゲートも苦手。どちらかと言えば東京コースの方が得意で内回りの2ターンはあまり良い材料とは言えない。前走は京都記念で5着だったが、行きたがるのを宥めながら追走して4コーナーから仕掛けて最後までバテずの5着。キタサンブラック産駒故にあまり内回りも得意ではないだろうし、ここは軽視案件か。”

中山くらいの内回りは正直苦手だと思う。前走は折り合えたものの③~4コーナーでは馬場に脚を取られて、4コーナーでは進路がなくなるというちぐはぐな競馬。十分に見直せる。2走前の京都記念はやや低レベル戦ではあったが、G2で5着ならG3は通用する。姉はナミュールであることを考えると1600mくらいがいいとは思うんだが、今回は2000m。ペースも少し心配ではある。ただ能力は高いので無印とはいかないタイプ。小回りではあるが、中山の内回りよりは大回りとなる分、競馬は前走よりはしやすそう。オークスも4着の実績があるし、ここは割と積極的には買いたい。

抽選馬はいるが、抽選が確定したり、回避が確定してから再度評価。

現時点での印は

◎ホールネス
〇エーデルブルーメ
▲ラヴェル
☆ベリーヴィーナス
△ジューンオレンジ、ゴールドエクリプス、タガノパッション、セントカメリア、ピンハイ、ファユエン(重馬場なら)、ミッキーゴージャス
×アリスヴェリテ

という感じ。というか抑えはほぼ全部。荒れる重賞なのでヒモは幅広く。

今回はアリスヴェリテとベリーヴィーナスが逃げて後ろを突き放す可能性があるのでこれに対してついていく馬がいるかどうか。大逃げの後ろはスローペースで折り合うなんていう展開はあまり望んでいない。
馬場的にはあまり後ろが届くとは思っていないが、まだDコース替わりでどんな馬場になるかはわからないのでその辺は臨機応変に。

6/13

抽選組からはインザオベーションが突破。

インザオベーション
前走はパールSで3着もクビ→アタマ差でタイム差はなし。持久力を問われる方がいいタイプで極端な瞬発力勝負では分が悪い。今回はアリスヴェリテ、ベリーヴィーナスがいるため、持久力を問われる可能性の方が高い。またハンデ戦ということもあって、軽斤量のアリスヴェリテを逃がしてしまうと逃げ切られる可能性も十分にあるのでおそらく2,3番手以下がスローペースとなることはないと思う。となるとインザオベーションの好走レンジに入ってくる。また内回りもいい馬で前走のパールSはまさに絶好の舞台であった。そして今回も同じ舞台であることを考えるとここは買い。2~5走前は中山外回り、京都外回り、東京でのレースで比較的直線の長い舞台で凡走してきた。逆に6走前のレインボーSは中山1800mで2ターンの内回りコースで3着。これもクビ→クビ差。一瞬の牝馬限定なら通用してもよい。斤量も51㎏で軽く、チャンスはある。競馬も上手な馬で折り合いも問題ないので先行集団の後ろあたりから進めれば。

改めて印は
◎ホールネス
〇エーデルブルーメ
▲ラヴェル
☆インザオベーション
△ジューンオレンジ、ベリーヴィーナス、ゴールドエクリプス、タガノパッション、セントカメリア、ピンハイ、ファユエン(重馬場なら)、ミッキーゴージャス
×アリスヴェリテ

枠次第ではあるが、アリスヴェリテとベリーヴィーナスが逃げる展開で後続は割と突き放される。もし後ろが追っかけてこなければこの2頭が残る。一方でこの2頭が競り合いすぎる場合は後続が追いついてしまい、後ろで脚を溜めている馬がやってくる。正直ここは割と速いペースになるとは思っている。続きは枠が出てからかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?