マガジンのカバー画像

Pocket Owners

27
日本全国の生産者と消費者をつなぐ「Pocket Owners(ポケットオーナーズ)」公式noteです。 生産物を購入するのではなく、畑や田圃などを形式上所有することで生産者を応援…
運営しているクリエイター

#ポケットオーナーズ

商品開発プロジェクト in 金沢 and 熊本

2月、3月の愛媛、福井、兵庫でのイベントに続き、4月に金沢と熊本にて商品開発プロジェクトを…

【Pocket Owners】サイトデザインリニューアルのお知らせ

いつもPocket Ownersをご利用いただき、ありがとうございます。 この度、Pocket Ownersのデザ…

【商品開発プロジェクト】金沢市でキックオフイベントを行いました

1月21日(土)石川県金沢市にて、商品開発プロジェクトのキックオフイベントを実施しました。…

【Pocket Owners体験記事】兵庫県 丹波篠山市「黒枝豆収穫体験リレー」を開催! 第二…

「黒枝豆収穫リレー」は、自治体の課題と企業を繋げ、解決に向かう実証を行う「ひょうごTECHイ…

【Pocket Owners体験記事】兵庫県 丹波篠山市「黒枝豆収穫体験リレー」を開催! 第一…

「黒枝豆収穫リレー」は、自治体の課題と企業を繋げ、解決に向かう実証を行う「ひょうごTECHイ…

【商品開発プロジェクト】2023年1月始動!金沢市でキックオフイベントを行います

昨年12月の愛媛県でのイベントに続き、1月21日(土)に石川県金沢市にて商品開発プロジェクト…

【商品開発プロジェクト】愛媛県でキックオフイベントを行いました

12月18日(日)愛媛県西予市にて、商品開発プロジェクトのキックオフイベントを実施しました。今回のテーマは、西予市宇和町で活躍する米農家・田力本願さんのお米です。 このプロジェクトは日本航空株式会社(JAL)にご協賛いただき、商品開発メンバーとしても加わっていただきました。その他、愛媛大学の学生や、ソフトバンクやウーブンプラネットなど外部企業の方々にもご参加いただきました。 ■イベントレポート まず最初に、稲の穂先から籾を落とす「脱穀」と、籾殻を除去して玄米にする「もみ

【生産者さん紹介】「田んぼから新しい価値を生み出そう」。愛媛県・田力本願の新たな…

みかん王国愛媛県。その南西部にある西予市は東西約70km、海抜0m〜1400mまで多様な地形を擁し…

【Pocket Owners基本情報】Pocket Ownersに参加している 生産者さんの声

地域農業を支えていく立場にある私たち(農業協同組合)にとって、Pocket Ownersは農産物の生…

【Pocket Owners基本情報】生産者さん向けFAQ

登録を考えているのですが、オーナー制度の内容を相談したいです まずはこちらより生産者のア…

【Pocket Owners基本情報】生産者さんのみなさんへ、Pocket Owners に参加するメリッ…

1. 誰でも簡単に参加可能 インターネットやSNSを活用した情報発信が苦手でも大丈夫です。管理…

【Pocket Owners基本情報】オーナー様向けFAQ

オーナーは自動更新ですか? オーナーは自動更新ではありませんので、期間が終了した際に継続…

【Pocket Owners基本情報】オーナーができること

オーナーになると、以下のような特典があります。 1.生産物が届く オーナーになると、実際に…

【Pocket Owners基本情報】Pocket Ownersとは?

Pocket Owners(ポケット・オーナーズ)は、生産者と消費者の新しい関係「シェアオーナー制度」を簡単に実施できるWebサービスです。 生産者が権利上の所有やそれに付随する特典を提供し、シェアオーナーは特定期間権利上のオーナーになることでさまざまな特典を得ることができます。 生産者と消費者という一過性の関係ではなく、いい距離感を持ったファンを日本全国、世界から増やすことができます。 オーナーになりたい方はこちら↓ オーナーを募集したい方(生産者)はこちら↓