見出し画像

デジタル時代の基礎知識SNSマーケティング第2版を読んだ

先日、ひょんなことから本屋さんに行きました。

久々に本屋さんに寄ったので、色々と物色をしたのですが、なぜかマーケティングについて学んでみたくなりました。理由は、、、わかりません。とにかく、マーケティングという言葉が私をそのマーケティングコーナーに引き寄せたのです。

で、色々とみてみたのです。見るだけ、読むだけ立ち読みだけ。そう、思ってはいましたが、やはり何か買って帰らなくてはいけないという強迫観念にも似た思考が現れました。何故でしょうね。

本屋に行くとトイレに行きたくなる

そんな事あるかい!って思います。

私は、

本屋に行くと本を買わないといけない気持ちになる

ですな。立ち読みって申し訳ないって思うからかなー。

コンビニは最近立ち読みを禁止されてますね。いやー、昔は立ち読みしまくりだったんだけどねー。悪い子。

今思えば悪いことをしたなーと。だってお金持ってなかったんだもん。

それはさておき。

マーケティングをSNSでやりましょう!っていう本を読みました。買っただけではなくて読んだんですよ。

早速実践、、、かな。こういうのは、実践しないとすぐに忘れてしまいますよね。ほんと。読んだだけでは、やはり、理解が追い付かないと思った今日この頃でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?