1つのキーボード・マウスで、複数のパソコンを操る方法【3つあるよ!】
こんにちはわくわくです😊
ノートパソコン、タブレット、スマホまで、たくさんの端末を操る事が多いですよね。
iPadにしてもときにはキーボードを接続して文章を入力すると便利です。使い分けですね。
そういう時に、パソコンはこっちのキーボード、iPadはこっちのキーボードとやっていましたが、とっかえひっかえがめんどくさいですよね。
こういう場合でも、1つのキーボードとマウスで複数のパソコンを操作する方法があるので紹介します。
🌈KVM切替器を使う
まず1つ目が、KVM切替器を使う方法です。
KVMとは、キーボード、ビデオ、マウスの略です。
これを使うことによって、簡単な操作で一瞬にして操作するパソコンを切り替えることができます。
キーボードとマウスのUSB接続を、簡単操作でハード的に切り替える仕組みですね。
手元のスイッチを押すタイプもあるし、キーボードのコントロールキーを2回ダブルクリックすタイプもあります。
個人的には、手をキーボードから動かす必要がない、手元スイッチなしのタイプが好みです。
🌈リンクケーブルを使う
2つ目は、リンクケーブルを使う方法です。
このリンクケーブルを使って、2台のパソコンを接続します。
すると、あたかも画面がつながっているようにマウスのカーソルが画面を渡っていきます。
データのコピーも簡単で、ドラッグアンドドロップすることでパソコンをまたがってデータを移し変えることができます。
文字のコピペだってできちゃいます。
個人的に1個だけ心配な点を挙げるならば、もしウイルスなどの攻撃を受けた場合、繋げているもう1台にも影響が及ぶことです。
🌈マルチペアリング対応のキーボードを使う
3つ目は、マルチペアリング対応のキーボードを使う方法です。
あらかじめ、それぞれのパソコンやタブレットにBluetoothで接続しておくことで、ワンタッチで操作する端末を切り替えることができます。
キーボードはファンクションキー①、②、③にそれぞれの端末を割り当てます。
マウスはちょっと違って、Bluetooth5.0,Bluetooth4.0,そして無線LAN2.4Gにそれぞれ割り当てといて、マウスの裏のボタンで切り替えます。
なので、キーボードはファンクションキー一発ですが、マウスは裏のボタン押しなのでちょっとだけメンドクサイ。
でもまぁ、便利なのでいいかって感じではあります。
僕は、ipad air、surface、デスクトップPCの3台を接続しています。
まとめ
1つのキーボード・マウスで、複数のパソコンを操る方法【3つ】
以上の3つの方法を使うことで、キーボードマウスがワンセットだけで、複数の端末を操作することができます。
これで机の上がすっきりして、効率的な作業が可能になります。
環境によって使い分けてみてください。
それではまた😊