見出し画像

【登場!】HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR

事前にF値や値段までリークされてしまってたものの、正式発表されました。待ってましたよ、D FA Limited レンズ!初登場のシリーズですね。

D FA初となるLimitedレンズ「HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR」の詳細が明らかに。11月中旬発売(デジカメWatch)

「HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR」を新発売(公式サイト)

D FA Limited | PENTAX Limited Lens スペシャルサイト | RICOH IMAGING

D FAレンズ自体はそれなりに数はあるものの、D FAとしてのLimitedは今までありませんでした。(フォルムが近いD FA MACRO100mm WRは存在しているが、Limitedではない)
このレンズは、自分がFA Limitedにこれがあったらな…と思ってたものがすべて搭載されていることが、ポイント高いのです。

・レンズ内モーター(DC)・・・FA Limitedは全てボディ側モーターでのAF駆動
・クイックシフトフォーカス・・・FA Limitedレンズは非搭載。
・WR(防滴構造)・・・FA Limitedは当然、非搭載。
・電磁絞り搭載および絞り環撤廃・・・FA Limitedは機械絞り&絞り環搭載

デジタルで使うレンズとして、現代的な装備をしつつ、クラシカルな雰囲気と質感もしっかり備えた、公式でも書いてる「新世代」にふさわしいレンズになったことが何よりうれしく思います。

画像1

デザインも絞り環が無くなった事ですっきりして好感が持てます。
実際の描写能力がどうなのかが気になりますが、公式サイトも参考にしつつ最終的には自分の目で確かめるしかないかなと思ってます。
既に某手段で確保をお願いしているため、発売日には手に入れらるかなぁと。
夏に発売されたAPC-C用の HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AWは、このレンズが控えていたこともありスルーしていましたが、正解でしたね。
今日の所はこれくらいで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?