見出し画像

個人戦レギュレーション



【イベント進行について】


※エヴォリューションウォーズのその時の日程で形式が変わりますのでお間違えの無いようにご確認よろしくお願いします。




・1日で個人戦のみの開催の場合

形式:スイスドロー4〜6回戦+決勝トーナメント(ダブルエリミネーション)
予選抜け:8~16名
※当日の参加人数と進行状況で変わります。

・ダブルエリミネーションとは
トーナメントが2つあります。片方は「決勝トーナメントにおいて勝ち続けている人のトーナメント」です。
もう片方は「決勝トーナメントにおいて1度負けた人のトーナメント」です。
1度負けたら負けトナメ側に移動します。2度負けたらそこでチャレンジは終了です。全員等しく1度まで負けても大丈夫です。

・ダブルエリミネーションの決勝戦の処理について
勝ち側トナメの決勝戦進出者は1本先取時点でマッチの勝利とします。
負け側トナメ側は通常通り2本先取でマッチの勝利です。


時間制限:1試合1本先取25分


・1日で個人戦とチーム戦の同日開催の場合

形式:スイスドロー4〜6回戦+決勝トーナメント(シングルエリミネーション)
予選抜け:8~16名
※当日の参加人数と進行状況で変わります。


時間制限:1試合1本先取25分


・ラストエヴォリューションウォーズの場合


形式:スイスドロー予選+スイスドロー予選+決勝トーナメント
EP100ごとにエントリータイミング変動

※当日の参加人数と進行状況で変わります。

時間制限:1試合1本先取25分





【EXターンについて】


※公式と異なります。下記にご注意ください。

◇すべての試合において、時間切れになった場合、エクストラターンを設けます。

◆EXターンについて

全ての試合において、時間切れになった場合、エクストラターンを設けます。


ジャッジが確認してからエクストラターンに入るので、時間切れの合図があったら試合中の方は手を止めて手をあげてお知らせください。

【予選の試合においてのEXターン】
合計4ターン(制限時間5分)
制限時間となった場合、その時点でのターンプレイヤーのターンを0ターンとして、交互に追加ターンを合0、1、2、3ターン行ってもらいます。それでも決着が着かない場合、両者敗北となります。

【決勝トーナメントの試合においてのEXターン】
合計6ターン(制限時間7分)
制限時間となった場合、その時点でのターンプレイヤーのターンを0ターンとして、交互に追加ターンを合0、1、2、3、4、5ターン行ってもらいます。それでも決着が着かない場合、両者敗北となります。

【決勝戦の試合においてのEXターン】
合計10ターン(制限時間11分)
制限時間となった場合、その時点でのターンプレイヤーのターンを0ターンとして、交互に追加ターンを合0、1、2、3、4、5、6、7、8、9ターン行ってもらいます。その後、決着が着いていない場合は両者敗北となります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?