見出し画像

【Splatonn3】.96ガロンであそぼう

ウデマエ1600~1800をウロウロしている程度のイカが推しブキの話をするシリーズです。
今回は、夏シーズン前にどうにか熟練度をマックスまで持っていった子、「.96ガロン」ちゃん! ゴツくてデカくてかわいいね!

第一弾はこっち

.96ガロンを持った動機としては、Splatoon3の発売時、スプリンクラーが使えるシューターが.96ガロンしかなかったためです(全サブの中でスプリンクラーが大好き)。それで「よっこらしょ」と重いガロンを担いだのですが、サブとスペシャルの組み合わせがとても自分に合うのと、持ってて楽しかったのでヤグラとホコで振り回しています。

当たれば強いんだよ 当たれば

.96ガロンちゃんは大きくてゴツい、重ためのシューターです。インクを撃ちながらのヒト移動速度がたいへん遅く、そのかわり射程が長く、確定2発で倒せるよ、というのが売り文句。

ところが、その2発を当てるためには乱数とダンスしないといけない。撃ち始めは当たりやすく、インクを出し続けるほど弾がバラけます。そうすると、「なにが確定2発だコノヤロー!」と言いながらインク切れになるまでトリガーを引き続ける間抜け(つまりわたしのことですが)が生まれます

これはこの前のフェス動画になるのですが、最後の弓倒すのにえらくモタモタしているでしょう。弾が当たらんのです。当たると強いけど当てるのが大変。

じゃあなんで使ってるの? って言われると、味方と噛み合った時の強さがエグくて楽しいからとしか言いようがなく、一口に言うとロマンを求めた結果です。

息継ぎしながら味方を助ける立ち回り

自分がサポーター気質のシューターがめっちゃ好きみたいなので、そういう使い方が多いです。ブキチもチームメンバーと戦えって言ってたので、味方がどこにいるかを気にしながらの試合運びになります。

困っている方はいませんか! 援護射撃いりますか! 塗り足りてないですねスプリンクラー投げます! ホコ割ります! ヤグラ乗ります! 交戦中ですねキューインキで支援します!

気持ち的にはずっとそんな感じ。

上はそんな感じの試合。動画の前半は撃ち合ってる相手に横やりを入れて(今回は運良かったけどいつもはアシストが入るイメージ)、キューインキでホコを追っているブラスターを止め、最後はホコ割りを邪魔させないため、イカ潜伏を挟んで乱数リセットしつつ撃ち合っています。

.96ガロンで撃ち合いする時は、何発か撃ったらインクに潜って乱数リセットさせないと、初弾で仕留められなかった時に詰みです。マニューバー、ボールドなんかの早くて小回り効くブキに近づかれたらもうおしまいです。スプリンクラーでお茶を濁し、マップを開いて下ボタン連打して祈りが通じたらリスジャンができます。

射程を活かした味方のサポート、味方がいないときはスプリンクラー使って相手の足場を取ったりしながら頑張って2発当てる、というのが基本の戦い方になってくるイメージです。そういう感じなので、自分の戦績は、アシストと塗りポイントが1位になることが多いです。

でも、この子はタイミングがハマるとバケモンに変わり、その時の愉悦を味わうために.96ガロンを担いでいるところがあります。

ハマると抑え込めるブキセット

上の動画が、.96ガロンが攻撃側でバチっとハマった時の動きです。
① スプリンクラーと長い射程で安全にスーパージャンプを咎め、
② キューインキで足止めした相手を味方に倒してもらい、
③ ヘイト買って相手の来そうな場所にインクを吐いて倒し、
④ スプリンクラーで退路絶った相手のスペ吐かせてメインで倒す
ということをやっています。まあ気持ちがよかった。

動画の中での.96ガロンちゃんは、キューインキを使っているところを味方にシバいてもらっていますが、これは味方も「おや96がキューインキ使ってるな。誰か来たか」って様子を見にきてくれているので、味方のイカタコさんたちが手練れです。誰も来てくれなかったら「カモン」して知らせると、忙しくないイカちゃんが助けてくれると思います。

相手と射程で勝てていたり、動きが固定(ずっと裏取りしてくるイカがいるとか)の相手と戦うなら、「そのへん」って置いたエイムで倒せたりするので、有利状況では雑に強いです。不利状況からの打開は一人でやっちゃいけない。そういうブキばっかり愛している。

あと、これはスプリンクラーのプレゼンになるのですが、スプリンクラーは追加の味方なので、ジャンプ狩り、デコイ、ヤグラのフチに乗せてネズミ返しみたいに使うなどして相手を討ち取る助けにご活用ください。キューインキとの組み合わせもよく、相手の足元にスプリンクラー投げてキューインキで足を止めてスプリンクラーで倒す、ということもできます。

強くなれる場所で輝け

体感で特に強いのはヤグラとホコ。護衛対象のルートがだいたい分かっているルールは割と強いなと思います。アサリは自分が苦手なのであまり潜ってないです。塗りが大味なので、エリアとかナワバリだと、ルール寄与できてない感があります。
ヤグラには乗る(カンモンでのキューインキが強い)、ホコは自分で割って(対物積むとスプリンクラーとメインですぐ割れる)持つことが多いのですが、そこはスペシャルの溜まり具合と相談してください。

▲これは対物積んでスプリンクラーで爆速ホコ割りを行いゴールに持っていくイカ

スペシャルが溜まっているなら、カンモンとかホコ持ちのカバーでキューインキ使ってあげると勝率がよいです。

もし.96ガロンを使ってみたいなと思ったら、ヤグラかホコだと成功体験が積みやすいかもしれません

ギアの合わせ方

汎用ギア

ホコ以外はだいたいこのギアを着ていきます。サブ性能のところを変えたくて悩んでいる。ステルスジャンプは好みの問題で外しています。アクション強化でジャンプ撃ちのブレを減らしつつ、ガス欠を避けて逃げやすくするのが目的です。

ホコ用のギア

対物積んで色々なものを割るのが仕事。小さいギアたちはちょっと見直したいんだけど、ホコ割りの爆発で不利を押し付けたいのでペナアップつけています。ホコの時はキューインキそこまで回転させる必要もなかろうという判断です。ペナアップをアクション強化に変えたりもします。即割りたいならスタダでは? という気もするのですが欲しいギアパワーが揃わないので、今はこんな感じ。

.96ガロンで遊ぼう

インターネットで検索すると二言目には「弱い」と言われる.96ガロンちゃんですが、そんなことはないよ、というのは実力がないながら楽しく使う者として、ささやかにお伝えしたい。

射程が長いということは、カバーの範囲が広いということ。そして、相手の意識していない遠距離から一発お見舞いできるということです。前線で戦っている味方の後ろから、シューターの中ではトップクラスの確定2発を叩きつけてやりましょう。

マップを見る癖や、敵味方がどこにいるかを意識しながら遊ぶっていう、イカちゃんが上手くなるコツもつかめます。そうしないと自分がやられるからね!

また、用途の幅広いスプリンクラー、相手の行動を制限するキューインキでヘイトを稼いで味方に倒してもらうと、見栄えのいいリザルト画面が手に入ります。

みんなも.96ガロンを持って、無礼ナメたシューターを遠距離からブチのめそう!