見出し画像

マイクトランスは高級マイクの夢を見るか? メルカリで発売中のEfF Audio Prodのマイクトランスをレビュー

 こんにちは、イーヴィルな斉藤(@evilsaitoh)です。
 今回はマイクトランスをレビューしたいと思います。

 皆さんも気になってますよね、マイクトランス。

 ……。

 え? 「マイクトランスって何?」って?
 そうよね、そこからよね。

 今回の記事も別にどこからもスポンサードされていません。案件じゃないってこと。いわんやいつもの記事をや。

マイクトランスって何?(読まなくてもいいよ)

知らないことを説明するのは苦手

 詳しくは知らないんで話半分にしてほしいんですけど、

  • トランスとは「絶縁」と「電圧変化」ができる機械パーツである。

  • トランスは銅線がぐるぐる巻きになっていて、その巻き具合によって微妙に音が変わる(と言われている)。

  • 昔は録音機材などではトランスが必須だったが、現代ではICとかのおかげで必ずしもトランスが必要ではなくなった。

  • しかし、いにしえの高級機材には使われていたし、「トランスを通した音が太くてアナログな良い音の正体なのではないか」とまことしやかに囁かれている。
    (実際、現代の高級機材にも使われていることが多いです)

 私もライン信号(マイクプリで増幅した後の信号)を通すライントランスを買ってレビューしたことがあります。

 んで。
 ライントランスは先にカッコ書きしたとおり「マイクプリで増幅した後の信号を通すもの」なんですが、「マイクプリで増幅する前の信号を通すもの」がマイクトランスです。

要するにそれを通すと何になるの?

 音が変化すると言われています。
 概ねポジティブな音質変化で「良い音になった」と評価されることが多いように見受けられます。

なんで買ったの?

愛用のマイク Neumann TLM49

 私の使っているマイクはNeumann TLM49で、この型番の「TLM」とは「トランスレスマイク」、つまりトランスが入っていないマイクという意味。
(同じNeumannのU87とかはマイクにトランスが内蔵されています)

 つまり「トランスレスマイクにトランスを追加したら高級機の音に近くなるのでは!?」と浅知恵ったわけですね(そんな日本語はない)。

 今回はメルカリでトランス関係の機器を製作していらっしゃる「EfF Audio Prod」さんのマイクトランスを買ってみました。19,000円なり。
 トランス+ファンタム電源が一緒になった機種で、こちらにコンデンサーマイクを繋ぎます。
 コンデンサーマイクにはこの機器からファンタム電源を供給するため、マイクプリ(オーディオIF)のファンタム電源は落としておきましょう。

 ちなみに、問い合わせたところ、ファンタム電源をオフにすればダイナミックマイクにも使えるとのこと。

レビュー

 繋ぎ方はマイク→マイクトランス→マイクプリ→オーディオIF…という感じ。

  • 太い! とにかく太さが出ます。アナログ機材通したみたいだ。あ、通したのか。

  • 男性ボーカル(俺)の低~中域の押し出しが出ます。近い。口がデカくなったみたいな口径の大きさを感じます。

  • 実機のFETコンプ(KT76、トランスあり)を通した時は「高域がチリチリ、ザラザラする感じ」があったんですが、それとも違い「中域にギュッと集まる感じ」がありますね。

  • プラグインで例えるとOxford Infratorを低~中域のみに掛けてる感じ。

  • これちょっと音量も大きくなってるんじゃないか。だから良い音に聞こえてるんだろ!と思って音量を下げてみてもやっぱり音の傾向が変わってる感じですね。音量もちょっと(+3dBくらい?)上がっているようです。
    (ちなみに音量が上がるのはトランスが電圧変化させるパーツである都合上仕方ないことっぽいです)

  • トランスあり…太い、中域にガッツが出る
    トランスなし…繊細、透明

悪いところ

  • 誤って、マイクトランスを繋いだままプリのファンタム電源を入れると音質悪化の可能性があること。

商品説明から抜粋

 これね~、やらかしちゃうって。
 比較試聴なんてややこしいことしてたからか、やらかしました。でも音を聴いてみたけど悪化したとは思えないからセーフ! 最終的に俺は耳を信じるよ。
 なんか良い方策ないんですかね、これ。ファンタム電源だけうまく受け流す回路みたいな。あったらもうやってるか。

おわりに

だから片づけろって

 必ずしもトランスを通した音が「良い音」とはならないと思っています。
 常に付けっぱなしにするというよりは「音の太さが欲しい時に付ける」みたいな機材だなと思います。
 当たり前ですが、トランスレスのマイクにはトランスレスなりの音質調整がされているので、闇雲にトランスを追加すればいい、という訳ではないでしょうね。
(俺はこの太さが好きだからしばらく付けっぱなしにしてみますが!)

 また、ダイナミックマイクに付けてみたところ太さが過剰に聞こえたため、トランスなしが合っていたように思います。少なくともSENNHEISER e935にはそうでした。
(ダイナミックマイクはトランス内蔵されている機種が多いと聞いたことがあるので2重で通ったのかもしれない)

 この記事だけで何回トランスって言うねんってな。
 終わります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?